PARKER デュオフォールド に新色 "チェック シトリン"
(12/29 追記) 「デュオフォールド チェック シトリン」を購入しました。
パーカーのデュオフォールドに、新色の万年筆"チェック シトリン"が加わりました。
→パーカー社の公式サイト (外部リンク)
◆黄水晶
シトリンとは、1920年代に流行した宝石の「黄水晶」のことだそうです。その黄水晶にインスピレーションを得てデザインされたのが、「デュオフォールド チェック シトリン」です。
今まで、デュオフォールドのチェックシリーズとしては、アンバー、ブルー、グリーンの三色がラインナップされていましたが、そこに黄色が加わるということです。
◆レギュラー品
デュオフォールドの黄色と言えばクロワゾネを思い出します。しかし、あれは黄色一色で地味である上に、通常品より値段が高めでしたので、イマイチ買いたいとは思いませんでした。
それに比べるとシトリンは、レギュラー品と同価格で、しかも異なる濃淡の黄色を組み合わせたチェック模様と派手目の外観を持ちますから、派手な色軸が好きな私としては、なかなかに物欲を刺激されるものがあります。
デュオフォールド チェックシリーズの中では、このシトリンが一番色彩的に好みですね。
◆インターナショナルかデミか
私はすでにデュオフォールド パール&ブラック センテニアルを持っていますから、もし買うとしたら、インターナショナルかデミになりますね。大きさとしてはデミに興味があるのですが、カートリッジ専用というのはマイナスなので迷うところです。
いずれにせよ、限定品ではなくて通常品として売り出されるみたいですから、購入するかどうか、じっくり考えようと思ってます。
| 固定リンク
「万年筆 / 新製品のニュース・雑感」カテゴリの記事
- アウロラから 「大陸シリーズ オセアニア」 が発売に(2014.05.09)
- セーラーから「プロムナード万年筆」が発売に(2013.11.30)
- プロフィットFLが、「プロフィット ブラックラスター」にモデルチェンジ(2013.11.08)
- パイロットのカジュアル万年筆 「kakuno(カクノ)」 が店頭に登場(2013.10.06)
- アサヒヤ紙文具店で、カスタム845の「朱漆」が販売に(2013.09.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント