パイロット 90周年記念 「朱鷺」・「螺鈿朱鷺」が発売に
パイロットの90周年記念万年筆の情報が出てきてますね。
蒔絵万年筆で「朱鷺」と「螺鈿朱鷺」の2本です。masahiro万年筆製作所さんのところでパンフレットが見られます。
◆蒔絵万年筆
私はまだ蒔絵万年筆を一本も持っていませんが、そろそろ一本買おうかと思っているところです。この90周年記念は一つの候補ではあるのですが、126,000円と10万円越えなのはちょっとキツいです。私は物欲の歯止めとして、定価10万円以上の万年筆は基本的には買わない、というラインを一応定めているので、相当に物欲が刺激されないと、10万円以上の万年筆は購入には至らないです。
◆飛翔天人と比べると…
この90周年記念の万年筆は、私のあまり好きではないバランス型ではなく、また丸玉クリップではありません。また蒔絵やリングのデザインも。とても良いと思います。
でも…でも…、やっぱり85周年記念の「飛翔天人」とどうしても比べてしまいます。あっちの方が派手ですし、細工も凝ってると思います。
まあ、飛翔天人は完全に原価割れで、採算無視で作ったという話ですから、今回の90周年記念と比べる方がいけないのかもしれません。しかし、どうしても心の内で比較してしまいます。
う~ん、飛翔天人が発売されたときは、私は蒔絵に一切興味がなかったんですよね。タイムマシンがあれば、5年前に戻って飛翔天人を買ってくるんですが。(汗)
◆90周年記念は打ち止め?
それにしても、パイロットの90周年記念の万年筆はこれだけなんですかね。3~7万円ぐらいの、より手を出しやすい普及価格帯の限定品を出して欲しいというのが正直な気持ちです。
(09/04 追記) パイロット90周年記念として、「ミュー90」も発売になりました。
| 固定リンク
「万年筆 / 新製品のニュース・雑感」カテゴリの記事
- アウロラから 「大陸シリーズ オセアニア」 が発売に(2014.05.09)
- セーラーから「プロムナード万年筆」が発売に(2013.11.30)
- プロフィットFLが、「プロフィット ブラックラスター」にモデルチェンジ(2013.11.08)
- パイロットのカジュアル万年筆 「kakuno(カクノ)」 が店頭に登場(2013.10.06)
- アサヒヤ紙文具店で、カスタム845の「朱漆」が販売に(2013.09.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント