« CROSS から「アポジー エグゼクティブ (APOGEE EXECUTIVE)」が発売に | トップページ | プラチナから「プレジデント デモンストレーター」が発売に »

ついにモンブランを購入

 一人の万年筆好きとして、私は数多くの万年筆を購入してきました。ただ、様々な理由があってモンブランとは縁がありませんでした。

 そんな私でしたが、ついにモンブランを購入しました。買ったのは「マイスターシュテュック ソリテール ヘマタイト スティール」です。

 ※なお、詳細なレビューは後日書きます。

287


◆黒軸バランス型

 私がモンブランを今まで買ってこなかったのは、黒軸バランス型が好きではないというのが一つの理由です。

 私は派手な外観が好きですから、地味な黒軸はあまり好みではありません。また細字好き故に、国産の定番モデルをたくさん持っていますから、黒軸バランス型は国産で十分だという気持ちが強いのです。
 ですから、モンブランの代表的なモデルである146や149にはまったく食指が動きませんでした。


◆10万円縛り

 というわけで、買うとすればクラシックラインではないモンブランということになりますが、146や149以外の物となると、とたんに高価になってしまいます。

 私は、万年筆を買う上で、際限なく買うことを防ぐために、10万円以上のブツは買わない、と自分の中でルールを定めています。そのため、モンブランのかなりのモデルが購入対象外となるのです。
 特に、この近年のユーロ高&ブランド化戦略のために、モンブランは毎年のように値上げしています。10万円以内で私の好む外見を持つモンブラン万年筆、となると限られてきます。


 そうした理由があってモンブランは買わずにきたのですが、万年筆ファンとして、モンブランも一本は持っておきたい気持ちは強かったです。大手メーカは全部制覇したいという気持ちもありました。


◆スターウォーカーにボエム

 ということで、最近になってモンブランの購入を真剣に検討し始めました。最初に検討したのはスターウォーカーです。モンブランにしては比較的低価格です。

 特に最近発売された「スターウォーカー クールブルー (Starwalker Cool Blue)」は、かなり心を動かされました。綺麗な青軸は派手好きな私の好みに合ってます。ただ、カートリッジ専用ということと、首軸が金属で滑りやすそうなのがネックになり、買うには至りませんでした。
 「スターウォーカー メタルラバー」もそれなりに好みでしたが、胴軸のゴムは劣化しやすいと聞いて、これも検討から外しました。


 次に検討したのはボエムです。ただ、これも黒軸が中心であるということ、カートリッジ専用であるということ、複雑な機構を持つが故のメンテナンス面の不安、などの理由で却下です。


 というわけで、最後まで残ったのがソリテールという訳です。


◆どうやって安く購入するか

 ソリテールは金属軸が好きな私の好みに合っています。しかし最大の問題は価格です。ソリテールは全般的に高価なモデルばかりですから、10万円以内でいかにソリテールを買うかが問題になってきます。

 まずはネットの安売り店を探ってみましたが、そもそもモンブランを値引きして売っているところ自体が少ないです。なんとか見つけても、ソリテールを扱っていない、EFがない、といったオチが待っていたりしました。

 ということで、次に検討したのが中古です。中古のショップやオークションを狙いましたが、ショップでは希望の物がなかなか見つからず、オークションでもモンブランのソリテールはなかなか低価格では落札は出来ませんでした。


 ならばヨドバシカメラではどうだ、とあまり期待しないで向かいました。そうすると、予想に反してソリテールのEFが色々売られていました。そうして、ついにモンブランを購入したというわけです。

289

◆吸入式と言い訳

 買うにあたって、ソリテールのどれを買うか迷いました。スターリングシルバーの万年筆などは価格が大幅にオーバーしますから、却下です。それ以外の中から検討し、ヘマタイトスティールが、キャップの色が良いアクセントになっていて気に入りましたので購入です。

 ヘマタイトスティールには大きめの吸入式と小さめの両用式があって迷いました。10万円という縛りを考えると、両用式の方ということになるのですが、どちらにせよ思い切った買い物になるのなら吸入式を買おう、ということで、吸入式になりました。

 定価133,000円を値引きで103,300円で購入です。10万円縛りをオーバーするのですが、10,330円分のポイントが付くことを考えれば、10万円以内だと自分に言い訳をして購入しました。

288


◆野望に一歩近づいた?

 久々の思い切った買い物でした。たぶんこれが最初で最後のモンブランになると思います。かなり物欲が満たされました。

 これで全メーカ制覇に一歩近づきました。モンブランは最大の難関の一つでしたから。さて、次の難関であるヤード・オ・レッドをクリアするのはいつの日か…

|

« CROSS から「アポジー エグゼクティブ (APOGEE EXECUTIVE)」が発売に | トップページ | プラチナから「プレジデント デモンストレーター」が発売に »

万年筆 / 購入・海外通販」カテゴリの記事

コメント

ソリテールヘマタイト良いですねぇ♪
このキャップの鈍色が良いんです、それも吸引式のほう。。。

投稿: どーむ | 2008年10月 4日 (土) 16時13分

 どーむ さん、こんにちは。

 どーむさんもヘマタイトスティールはお眼鏡にかないますか。
 店に行くまでは何が売っているのか分かりませんでしたので、店に行ってから売っているのを吟味して、直感的に気に入ったのを買ったんですよね。ある意味、衝動買いみたいな物ですが、どーむさんにそう言っていただけると、良い選択だったのかな、と思ったり。

 価格故に、モンブランはおそらくこれっきりでしょうね。もっとも、オークションで安く手に入った場合はその限りではありませんが、現状を見ると難しそうではあります。

投稿: もきゅすけ | 2008年10月 4日 (土) 18時30分

この記事へのコメントは終了しました。

« CROSS から「アポジー エグゼクティブ (APOGEE EXECUTIVE)」が発売に | トップページ | プラチナから「プレジデント デモンストレーター」が発売に »