久々に、amazonを使ってみた
『趣味の文具箱 Vol.12』が発売されましたね。さっそく入手するために本屋へ直行、といきたいところですが、年末で仕事が立て込んでいて、本屋に行っている時間が取れそうにありません。
ということで、ひさびさにamazonを使って、『趣味の文具箱 Vol.12』を注文しました。
▼店頭主義
私は万年筆にせよ書籍にせよ、実際に店頭で購入する方が好きで、ネットショッピングはあまりしません。
特に万年筆の場合は、写真の印象と見たときの印象が違うことがよくあります。思いっきり買う気満々で店に行ったのに、実物を見てガッカリしてやめた、なんて経験はいっぱいあります。ペン先の個体差のこともあって、ネットで万年筆を買うのはごく稀ですね。買う場合は、実物をすでに確認済みで、しかもペン先の個体差の少ない国産万年筆、という場合がほとんどです。
しかし、万年筆以外の書籍や生活雑貨で、購入する対象が決まっているときは、出かけなくても確実に手に入れられるネットショッピングは、忙しいときに便利なのは確かです。
どうせ注文するなら、ということで、他に新書やビジネス書なども注文しました。ただ、実際に届いてみると、いくつかの本はちょっと期待はずれだったかも。内容にある程度の保証がある本でない場合は、やはり本屋で中身を確認してから購入した方がよさげですね。
まずは、購入した古典の名著である『大暴落1929』 ジョン・K・ガルブレイス (著) は期待外れでありませんでしたので、これから読むとしましょう。
→大暴落1929 (日経BPクラシックス) (amazon リンク)
| 固定リンク
「日記・その他」カテゴリの記事
- TS-XW Racer Sparco P310 Competition Mod を購入(2017.12.31)
- SSDを増設し、Windows10を導入した(2015.12.27)
- Kobo Aura H2O を購入した(2014.12.31)
- 「ゴールドブレンド 挽き豆包み」を購入した(2013.12.07)
- 村田園の万能茶が最近のお気に入り(2013.11.27)
コメント