阪急限定 「すみれ色 キャップレス」 が発売に
(04/04 追記:「すみれ色 キャップレス」を購入しました。)
以前の記事にも書きましたが、本日3月26日(木)~31日(火)にかけて、阪急うめだ本店 1階メーンステージで、恒例の「I LOVE PEN, I LOVE LETTER.」が開催されています。
そのイベントの目玉として、阪急オリジナル万年筆が2種類発売されています。一つが、以前に紹介した「黒檀万年筆」です。そしてもう一つが、「すみれ色 キャップレス」です。
下記のリンク先で、「すみれ色 キャップレス」の写真が見られます。
→I LOVE PEN, I LOVE LETTER. 2 (うめだ阪急Blog)
(※関連記事)
→セーラーから、阪急うめだ本店限定「黒檀万年筆」が発売に
▼すみれ色
去年に続いて、今年も阪急色のすみれ色の限定万年筆が発売となりました。100本限定で、17,850円です。すみれ色をベースにラメを散りばめた、キラキラ輝くデザインだそうです。
どのキャップレスかは記載がありません。写真を見るとノック式ですので、ノーマルのキャップレスか、あるいはデシモか、どちらかですね。
これは結構気になる万年筆です。以前の記事にも書いてきましたが、私はキャップレスを一本も持っておらず、いいのがあれば買おうと思っている最中です。こういう紫系の万年筆というのは結構少ないだけに、この万年筆はかなりの購入候補です。
ただ、モニタ上ではどんな色なのかがよく分かりませんから、購入するかどうかは実物を見てからのことになります。
2008年限定の「キャップレス・パープル」にはかなり心を動かされました。しかし、国内ではF字が発売されなかったということもあり、見送りました。この「すみれ色キャップレス」にF字があるなら、購入したいですね。
▼中屋のすみれ色
前回の「I LOVE PEN, I LOVE LETTER.」では、すみれ色の中屋万年筆が限定発売されていました。
その当時はまだ中屋万年筆に対して、あまり興味がなかったのでスルーしていました。しかし、漆塗りの万年筆、特に桔梗や菖蒲のような紫系の中屋万年筆の購入を検討している今から見ると、惜しいことをしたという思いがあります。
もっとも、限定10本でしたから、イベント開始直後に売り切れてたりしそうですが。(^^;
| 固定リンク
「万年筆 / 新製品のニュース・雑感」カテゴリの記事
- アウロラから 「大陸シリーズ オセアニア」 が発売に(2014.05.09)
- セーラーから「プロムナード万年筆」が発売に(2013.11.30)
- プロフィットFLが、「プロフィット ブラックラスター」にモデルチェンジ(2013.11.08)
- パイロットのカジュアル万年筆 「kakuno(カクノ)」 が店頭に登場(2013.10.06)
- アサヒヤ紙文具店で、カスタム845の「朱漆」が販売に(2013.09.30)
コメント
もきゅすけさん、こん○○は。
キャップレスのすみれ色、そそられますねぇ。
お店を物色する限りでは、キャップレスはほとんどがF字なんですけどね。私はたまためMF字を入手したのですが。
どなただったか忘れましたが、キャップレスのM字が欲しくて、わざわざ逆輸入品(ナミキ・バニシングポイント)を購入
した方がいますよ。
投稿: 狂四郎 | 2009年3月28日 (土) 06時49分
狂四郎 さん、こんにちは。
キャップレスは細字が多いんですね。どちらかと言えば、さっと取り出して使う用途向き、ということが影響しているのでしょうか。
キャップレス・パープルはM字が基本だったので、他もそうだと思ってました。あれは外国向け、という事情があるからだったのですね。
投稿: もきゅすけ | 2009年3月29日 (日) 16時05分