着せ替え外装「Sherpa」で、セーラーの「ink-Bar」を豪華に
油性マーカーを好きな外観で楽しめる外装キットとして、「Sherpa (シェルパ)」という製品があります。この Sherpa ですが、油性マーカーだけでなく、セーラーの使い捨て万年筆である「ink-Bar」も内部に納めて使えるそうです。
→手持ちのペンで“着せ替え”を楽しむ「Sherpa」 (ケータイ Watch)
→自由に着せ替え 「ペンの服」Sherpa シェルパ
(ナガサワ文具センター)
■インクバー
セーラーの ink-Bar は、使い捨てタイプの万年筆です。もっとも、ペチットワンのように、万年筆か水性ペンか位置付けが微妙な製品ではあります。ただ、イリジウム製のペンポイントが付いていますから、どちらかと言えば万年筆寄りでしょうか。
→万年筆タイプの水性ペン、セーラー万年筆が189円で発売 (ITmedia Biz.ID)
→ink-Bar (セーラー万年筆) (私的電脳小物遊戯)
ink-Bar は手軽に万年筆感覚が味わえるペンではありますが、外観は味気ないものですし、また太軸が好みの人には物足りないでしょう。ink-Bar は好きだけれどそうした点が物足りない、という方には、この Sherpa はピッタリではないでしょうか。
ink-Bar の他にも色々なペンが使えますから、対応ペンをよく使うという方なら、買って損はないと思います。
- パイロット ハイテックC
- 三菱 ユニボールEYE UB150
- 三菱 visionエリート UB200
- スタビロ 蛍光マーカー NAVIGATOR
- シャーピー
| 固定リンク
「万年筆関連・その他のニュース」カテゴリの記事
- ペン習字ペンとレガンスが生産終了に(2018.01.06)
- 輪島塗の漆価格の上昇が心配(2014.01.08)
- 「スーベレーン M605 マリーンブルー」の実物写真(2013.09.28)
- 『趣味の文具箱 Vol.27』が発売に(2013.09.23)
- プラチナの 30ml ボトルインクが廃番に(2013.09.20)
コメント
TBありがとうございました。
へー、面白そうですね。
残念ながらこちらでは見かけませんね。
こんど見かけたら買ってみましょう(^^;
投稿: ZEAK | 2009年8月 2日 (日) 06時40分
ZEAK さん、こんにちは。
ちょっとマイナーめの海外製品ですから、珍しめの製品ですかね。シャーピー自体が日本ではマイナーですし。
上記の ケータイWatch のリンク先にある 「新大阪駅構内1階 Stationary AURA」 というのは私は何度か行ったことがあります。新大阪駅は乗り換えで使うことが多いですので。機会があれば見てみようかなと思ってます。
投稿: EF Mania | 2009年8月 2日 (日) 11時17分