「StyloArt軽井沢」に金ペン登場 & サイトリニューアル
木軸を中心に手作り万年筆を作られている「StyloArt軽井沢」さんですが、この度、金ペンがシリーズに加わりました。ペン先はボック社の14金です。以前に紹介した日興エボナイト製作所の「笑暮屋」さんと同じですね。
→手作り木製文房具ショップ「Stylo Art 軽井沢」 (公式サイト)
金ペンは価格が約1万円ちょっとプラスになります。ペン先を自社生産したり大量仕入れした場合は、もっと安くできるのでしょうけれど、少量仕入れだと、どうしても仕入れ価格が高くなるでしょうから、頑張っている価格だと思います。
■サイトリニューアル
また、サイトがリニューアルされました。StyloArt軽井沢では、人気のために在庫がいつもゼロで、実質的に受注生産体制となっていました。予約注文する場合は、メールでやりとりしなければならなかったため、少し面倒でした。そこで、メールではなくカートを使っての注文ができるようになったそうです。これで注文しやすくなりました。
サイトの告知によると、「新素材?リリース」「KUMOBA・Pilastro 金ペンリリース」が9月に予定されているそうです。これからも目が離せないですね。個人的には、カリビアン・スウィールのような色鮮やかなセルロイド万年筆を期待してます。
| 固定リンク
「万年筆関連・その他のニュース」カテゴリの記事
- ペン習字ペンとレガンスが生産終了に(2018.01.06)
- 輪島塗の漆価格の上昇が心配(2014.01.08)
- 「スーベレーン M605 マリーンブルー」の実物写真(2013.09.28)
- 『趣味の文具箱 Vol.27』が発売に(2013.09.23)
- プラチナの 30ml ボトルインクが廃番に(2013.09.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
EF Maniaさん、こん○○は。
かなり物欲をそそられる品物ですね。柄の美しいことといったら!
実は私、喫煙者でありまして、セルロイドのペンを胸ポケットに差すのに、少し抵抗があります。
でも、これだけ物欲を刺激して、ボックのニブなら問題ないように思いますので、お金のやり繰り
を何とかしたいところです。
投稿: 狂四郎 | 2009年9月 6日 (日) 00時00分
狂四郎 さん、こんにちは。
基本的に派手な万年筆好きですので、とても満足感の高い買い物でした。Stylo Art 軽井沢さんのラインナップは、とても多様なのが嬉しい所です。
ただ、私はあんまり木軸には興味がないんですよね。いずれは興味を持つようになるかもしれませんが、今のところは、セルロイドなどの色軸が好みです。これからの新商品や限定品に期待、という所です。
とは言え、基本的には木材加工が中心のメーカですから、過剰な期待をしてはいけないのかもしれませんが。
投稿: EF Mania | 2009年9月 6日 (日) 01時38分