Googleストリートビュー (万年筆関連) その2
以前、Googleストリートビューが日本でサービス開始されたときに、関西圏の万年筆関連のストリートビューをいくつか取り上げました。今回は、前回取り上げなかったストリートビューを示したいと思います。
■Google Street View
パイロットのビルが大きいのは予想していましたが、ぺんてるビルの大きさにはちょっと驚いてしまいました。プラチナは、さすがに下町風情が漂う感じでしょうか。(^^;
3カ所とも、看板が見られるアングルがありました。
モンブランの大きさはさすがというか何というか。店舗は小さくていいので、もうちょっと安くしてくれると助かるのですが。(^^;
| 固定リンク
「日記・その他」カテゴリの記事
- TS-XW Racer Sparco P310 Competition Mod を購入(2017.12.31)
- SSDを増設し、Windows10を導入した(2015.12.27)
- Kobo Aura H2O を購入した(2014.12.31)
- 「ゴールドブレンド 挽き豆包み」を購入した(2013.12.07)
- 村田園の万能茶が最近のお気に入り(2013.11.27)
コメント
こう言った見方も面白いですね。
どのお店も遠すぎる私でも、雰囲気を少しだけ味わえます。
投稿: レッドのコッカー | 2009年11月11日 (水) 23時29分
そのサービス、文明商社ぐらいしか見ていないぞっと(笑)
投稿: 二右衛門半 | 2009年11月12日 (木) 08時10分
レッドのコッカー さん、こんにちは。
今回、思い立っていろいろな有名ショップを調べてみたのですが、意外な発見がいろいろあって、おもしろかったです。セーラーの天応工場や松山の中屋万年筆店なども掲載できれば良かったのですが、まだストリートビューのサービス対象外だったのが残念です。
投稿: EF Mania | 2009年11月12日 (木) 21時59分
二右衛門半 さん、こんにちは。
そういえば、文明商社をすっかり忘れてました。万年筆の専門店に行くときはいつもモリタに行ってましたので。京都では、Voltairという店もできたようですね。いずれ訪れてみたいところです。
投稿: EF Mania | 2009年11月12日 (木) 22時01分
ぺんてるの会社の近くには、白雪酒造のビルと姉歯問題で立て直したホテルがあります。
投稿: 玉 | 2009年11月13日 (金) 09時13分
玉 さん、こんにちは。
玉さんは近くにお住まいですか。ぺんてるビルは、周りと比較しても大きめのビルなので、関西圏在住の私としてはかなり驚きました。地上14階ですから、それなりのものですよね。
今となっては、姉歯問題も懐かしい感じです。
投稿: EF Mania | 2009年11月13日 (金) 17時49分