訃報:加藤製作所の加藤清さん
加藤製作所の加藤清さんは、最近になって体調を崩されて入院していましたが、残念ながら1月23日に亡くなられたとの知らせが入ってきました。
→加藤清さんのお通夜 (一期一会 ~Pen and message.~)
加藤製作所さんの万年筆は一本だけ持っています。太軸の割に軽くて扱いやすく、お気に入りの一本として愛用しています。今となると、もっと手に入れておけば良かったと悔やまれてなりません。特に加藤製作所さんの金ペンや吸入式の万年筆は手にしてみたかったです。加藤清さんがご存命の頃から、金ペンや吸入式は数が少なく、手に入れるのが難しかったです。今から入手するとなると、さすがに難しいでしょうか。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
| 固定リンク
「万年筆関連・その他のニュース」カテゴリの記事
- ペン習字ペンとレガンスが生産終了に(2018.01.06)
- 輪島塗の漆価格の上昇が心配(2014.01.08)
- 「スーベレーン M605 マリーンブルー」の実物写真(2013.09.28)
- 『趣味の文具箱 Vol.27』が発売に(2013.09.23)
- プラチナの 30ml ボトルインクが廃番に(2013.09.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私の方はつきみそうさんのブログにて知りました。
ご冥福を祈りたいと思います。
実は一本も持っていないのですが。。
投稿: 二右衛門半 | 2010年1月26日 (火) 07時04分
二右衛門半 さん、こんにちは。
最近も新作を作られるなど、活発な活動をされていただけに、残念です。太軸だとどうしても重めになりがちですので、太くても軽い加藤製作所の万年筆はとてもいい感じです。
投稿: EF Mania | 2010年1月27日 (水) 12時37分
商芸文具さんに入荷しているようです.
http://shogei-bungu.com/?mode=cate&cbid=101215&csid=11&page=2
投稿: nyu | 2011年3月 8日 (火) 12時14分
>nyu さん
情報ありがとうございます。残っているところには残っているのですね。加藤製作所さんはいろいろな実店舗に商品を卸していましたから、流通在庫が意外とあるのかもしれませんね。実際、ある実店舗でまだ残っているのを見たこともあります。さすがに珍しいモデルは残っていないのが残念なところです。
投稿: EF Mania | 2011年3月10日 (木) 01時44分