ロングプロダクツから 「ゴッホの夜景」 が発売に
去年の年末の話になりますが、ロングプロダクツの万年筆として、新しく「ゴッホの夜景」が発売になっています。ペンハウスプロデュースの万年筆としては、桜色や赤色の万年筆が多かったですが、こちらは派手な中にも落ち着きのある色柄で、魅力的な万年筆になっていると思います。
→ロングプロダクツ 万年筆 アセテート ゴッホの夜景 (ペンハウス)
■モザイク模様
青色や赤色、紫色が複雑に混じり合ったモザイク柄で、旧レガンスにあったタイプの模様でしょうか。私はロングプロダクツの万年筆としては、初期の「アセテート 桜」を所有しています。14gと軽い万年筆ですので、軽快に万年筆を使いたい時にはよく使っています。使用頻度はかなり高いです。もう一本欲しい気持ちもあったのですが、発売される万年筆が似たタイプでしたので、手を出してきませんでした。しかしこれは「アセテート 桜」とはかなり違った色柄ですので、購入するかどうか迷っています。首軸も同軸と共通柄というのもポイント高いです。
う~ん、どうしましょうか。年末年始でバタバタしていたのがやっと落ち着いて、仕事始めの忙しさの中にいるので、ちょっと今は万年筆に対する物欲メータが高くないんですよね。ただ、在庫も残り少ないみたいですし、うかうかしていると売り切れそうなのが悩みどころです。
(※過去のロングプロダクツ新作記事)
→「ペントオリジナル 錦鯉」が発売に
→ロングプロダクツから、「ペントオリジナル エボナイト萬年筆 オノトタイプ」が発売に
→ロングプロダクツから 「夢桜 とも柄」 が発売に
→ロングプロダクツから「夢桜」が発売に
→ロングプロダクツから「アクリル グリーンのきらめき」が発売に
→ロングプロダクツから、「ペントオリジナル マンダリンオレンジ」が発売に
| 固定リンク
「万年筆 / 新製品のニュース・雑感」カテゴリの記事
- アウロラから 「大陸シリーズ オセアニア」 が発売に(2014.05.09)
- セーラーから「プロムナード万年筆」が発売に(2013.11.30)
- プロフィットFLが、「プロフィット ブラックラスター」にモデルチェンジ(2013.11.08)
- パイロットのカジュアル万年筆 「kakuno(カクノ)」 が店頭に登場(2013.10.06)
- アサヒヤ紙文具店で、カスタム845の「朱漆」が販売に(2013.09.30)
コメント
おお!ロングプロダクツだ!
一応ロングプロダクツは2本ほど、前身の不二ゼットは2本ほど持っています。
結構好き。
ゴッホという名前がまたそそりますな。
投稿: 二右衛門半 | 2010年1月 9日 (土) 08時07分
二右衛門半 さん、こんにちは。
ロングプロダクツは、桜の発売以来、定期的に新作を発表されていて、ありがたいです。そろそろもう一本買いたい気持ちが強いですね。
投稿: EF Mania | 2010年1月 9日 (土) 16時52分
このブログでの紹介を呼んで、どうしても我慢しきれず、本日購入いたしました。
私の印象は:軽くてとってもキレイで、品質の割りにお財布に優しいです。
お色は意外とグリーンも少し入っていて、とってもいい感じです。
書き味もいいです。古いアンティークのペンのような味のある書き味です。
これで、葉巻型であれば100%私的にはストライクだったのですが。
久しぶりに良い買い物ができました。ご紹介ありがとうございました。
投稿: Orange pen | 2010年1月21日 (木) 19時22分
Orange pen さん、こんにちは。
ゴッホの夜景をお買いになられましたか。このシリーズは、万年筆の中でも有数の軽さを持ちますから、軽い万年筆をお探しの方にはぴったりだと思います。柄は派手さの中にも深みがあって、いい感じですよね。
Orange pen さんは葉巻型がお好みですか。私の場合はどちらかと言えば円筒型が好きです。好みもいろいろですよね。
いい買い物だったようで、良かったです。
投稿: EF Mania | 2010年1月24日 (日) 07時42分