第4回 「I LOVE PEN, I LOVE LETTER.」 が、阪急うめだ本店で開催
今年も阪急うめだ本店で、今年も万年筆イベントが開催されます。
▼ I LOVE PEN, I LOVE LETTER.
阪急うめだ本店 2階ザ・メーンステージ
3月24日(水)~30日(火)
それほど大規模なイベントではありませんが、貴重な関西の万年筆イベントですので、時間があれば行きたいところです。
→I LOVE PEN, I LOVE LETTER 2 (うめだ阪急Blog)
■中屋万年筆
中屋万年筆は、24日(水)~26日(金)にかけて吉田さんが参加されます。中屋万年筆のいろいろなサンプルが見られるでしょうから、私としてはこの期間に訪れたいところです。2本目の中屋万年筆の購入を検討中ですので。
一方、セーラーは27日(土)~28日(日)に川口さんのペンクリがあり、29日(月)~30日(火)に石丸さんのインク工房があります。それぞれ好みの時期に参加されると良いでしょう。
また、上のリンク先の記事にあるように、【セーラー×阪急】の限定万年筆が30本限定で発売になります。木軸の花梨を用いた、プロフィット21型の万年筆だそうです。木軸万年筆が好きな方にとっては、注目株と言えますね。
私の場合は、花梨よりも前に、智頭杉スタンダードを手に入れなけばと思ってます。だんだん、本当に手に入れられるのかどうか、心配になってきました。(^^;
| 固定リンク
「万年筆関連・その他のニュース」カテゴリの記事
- ペン習字ペンとレガンスが生産終了に(2018.01.06)
- 輪島塗の漆価格の上昇が心配(2014.01.08)
- 「スーベレーン M605 マリーンブルー」の実物写真(2013.09.28)
- 『趣味の文具箱 Vol.27』が発売に(2013.09.23)
- プラチナの 30ml ボトルインクが廃番に(2013.09.20)
コメント
よそのブログでの指摘にあったんですが、ふとした拍子にキャップ内にインクが散った時、気がつかずに軸尻にはめるとorz
先日プロギアスケルトンを買った所で、キャップ内に時たまインクが散っているのを見ますので要注意ですね。
EF Mania様ご指摘の21金と14金の差を確認したいので、ペンクリに行きがてらプロフィットST購入しに当イベントに行く予定です。
投稿: ardbeg32 | 2010年3月22日 (月) 20時13分
ardbeg32 さん、こんにちは。
木軸だけに、その点がネックですよね。私は基本的にはキャップを後ろにささない派ですので、基本的には心配ないのですが、レグノ89sのように軸が短い場合はささざるを得ませんので、その点がちょっと心配です。そこそこの長さがあるように見えるので、大丈夫だとは思うのですが…
投稿: EF Mania | 2010年3月22日 (月) 22時43分