ペリカンから 「M205 DUO(デュオ)」 が発売に
ペリカンから、イエローのデモンストレーターが発売になります。この万年筆は以前から噂にはなっていて気になっていました。以前に人気を博したブルーデモンストレーターに続く発売です。
→ペリカン 特別生産品 M205 DUO(デュオ) 万年筆 (高級万年筆の文栄堂)
■マーカー専用の万年筆?
この万年筆の特徴は、字幅が極太のBBペン先のみという点です。最近のセーラーでも、細字や中字のみといったペン先を限定したモデルの発売が続いていました。そういうトレンドなのですかね。字幅を限定すれば販売や在庫管理が楽なのかもしれませんが、多様な字幅が合ってこその万年筆だと思います。できればこうした傾向はあまり一般化しないよう願いたいところです。
付属のインクも蛍光イエローと、軸色に合わせてきました。ただ、少し使いどころに困る色かもしれません。学生の頃はこうした蛍光色を使って、教科書の重要な記述にラインを引いたりしていましたが、社会人になるとそうした使い方はあまりしなくなりました。そういう意味で、学生向きの一本とも言えますかね。
同系列の万年筆としては、私はすでにトラディショナルのM215を持っていますし、BBペン先ということもあり、この万年筆はスルー予定です。いざとなれば、ペン先交換という手もあるのですけれど。
| 固定リンク
「万年筆 / 新製品のニュース・雑感」カテゴリの記事
- アウロラから 「大陸シリーズ オセアニア」 が発売に(2014.05.09)
- セーラーから「プロムナード万年筆」が発売に(2013.11.30)
- プロフィットFLが、「プロフィット ブラックラスター」にモデルチェンジ(2013.11.08)
- パイロットのカジュアル万年筆 「kakuno(カクノ)」 が店頭に登場(2013.10.06)
- アサヒヤ紙文具店で、カスタム845の「朱漆」が販売に(2013.09.30)
コメント
デフォルトでちゃんとインキが出てくれたらいいのですが~(笑)
モンブラン166を色違いで2本持っている人間にはマーカーもどきについては言う資格がございません。
投稿: 二右衛門半 | 2010年5月14日 (金) 06時47分
>二右衛門半 さん
こうした太字では、インキかすれの問題が発生しやすくて、調整が難しいそうですね。私は細字オンリーですので、あまり書き出しかすれの問題とは無縁です。細字好きですので、カリカリ問題の方が気になります。
モンブラン166を検索してみましたが、モンブランにマーカーがあったとは初めて知りました。世界一高いマーカーかもしれませんね。
投稿: EF Mania | 2010年5月14日 (金) 10時20分