Fedexの関税請求書が届く
Fedexから関税の請求書が届きました。以前にイタリアのネットショップ「Regali Novelli」から、EEFニブを持ったデルタの「アメリゴ・ヴェスプーチ 1KS」を購入しました。その時の関税です。
→デルタの EEF(Extra Extra Fine) ニブの万年筆を入手
■立て替え払い
私は数年前に外国からの万年筆の個人輸入を始めてから、何度も関税の支払いをしてきました。しかし、今まで利用してきたのは、アメリカからは USPS、イギリスからは Royal Mail と、各国の郵便局系の運送会社でした。ですので、日本国内での配送は郵便局でしたので、関税の支払いは受け取り時に直接現金を払う方式でした。
しかし今回のイタリアからの通販では、Fedexで送られてきました。Fedexは、関税は受け取り時に払う方式ではなく、一旦Fedexが関税を代理で支払い、後に送られてくる請求書で支払うという方式です。どちらの方が便利なのかは微妙なところです。どちらかと言えば、その場で払う郵便局方式の方が楽でしょうか。
送られてきた請求書には、銀行振込用紙とコンビニ払込票の二つが同封されていました。ネットバンキングで払おうかとも思いましたが、振込手数料のかからないコンビニ払いで払いました。請求書が送られてきてから10日以内に払うようにということなので、時間的には余裕がありました。
| 固定リンク
「万年筆 / 購入・海外通販」カテゴリの記事
- キャップレス楓を購入した(2013.12.15)
- パイロットの「カクノ」を購入した(2013.10.19)
- FedExの荷物が、大量の緩衝剤入りである理由に納得(2013.08.01)
- 楽天バーチャルプリペイドカードで海外通販(2013.07.12)
- プラチナ「#3776 ブライヤーシェル」を購入した(2013.06.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント