ビスコンティ 「レンブラント」 の磁石が外れた!
レンブラントは磁力を使ってキャップを閉める独特な仕組みの万年筆です。そんな万年筆ですが、先日キャップを外したところ、ペン先の見た目に違和感がありました。よく見ると、なんとキャップに内蔵されている磁石が取れてしまい、ペン先にくっついてしまっていたのです。これには驚きました。
■リング状のマグネット
首軸先端にくっついている磁石を外そうとしましたが、磁力はなかなか強力で、外すのに苦労しました。磁石は意外と小さな部品でした。このアクシデントのおかげで、キャップに内蔵されている磁石の仕組みがよく分かりました。
仕組みが分かったのはプラスですが、壊れたことには変わりありません。どうするか悩みました。普通であれば修理行きなのですが、ちょっと手間です。接着剤でくっつけようかと思いましたが、変な風にくっついてしまうと大問題です。色々と悩む中で、ペン先に磁石がくっついたままペン先をキャップに押し込むと、磁石がキャップに上手くハマって、元に戻って使えるようになりました。
あっさりの展開に少し拍子抜けです。磁石は元々キャップに押し込まれていただけだったのでしょうか。実際、磁石に接着剤の跡も見られませんでしたし。う~ん、とりあえず使えているものの、また外れるのではないかと不安です。これからはペン先やキャップを洗浄したりするときには、磁石の部品を排水溝に流したり、なくしたりしないよう注意が必要そうです。
| 固定リンク
「調整・修理・改造・トラブル」カテゴリの記事
- 万年筆をウェットティッシュで拭くことには、注意が必要(2013.10.05)
- 胴軸内のOリングの重要性を再認識(2013.06.23)
- インクがピストンの後ろに回りやすいコンバーターは苦手(2013.06.05)
- カスタム823のインクタンク内のゴミが気になる(2013.04.02)
- 「オプティマ ソリッドシルバー」の黒ずみを綺麗にする(2012.08.27)
コメント
さすがイタ萬と言ったところでしょうか(笑)
傑作です!
”端から見ている分には”という但し書きがつきますが。
投稿: 二右衛門半 | 2010年7月 7日 (水) 08時20分
これは。。。ちょっと痛いですね。いつ外れるかと思って使うのもしんどいですね。この磁石パーツを紛失すると大きく機能が削がれてしまいますので、かなり神経を使う部分かと。。
投稿: シューちゃん | 2010年7月 7日 (水) 10時02分
>二右衛門半 さん
ビスコンティのインク壺のふたが壊れたのに続き、2度目のイタリア製の洗礼を受けてしまいました。これでも、昔に比べれば品質が良くなってると聞くのですが、やはりイタリアらしいですね。
投稿: EF Mania | 2010年7月 9日 (金) 17時29分
>シューちゃん さん
磁石がなくなると、メーカー修理になっちゃいますね。これでイタリア本国行きになると、数ヶ月かかる恐れがあるのが痛いところです。
投稿: EF Mania | 2010年7月 9日 (金) 17時34分
あらら、同じレンブラントを持ってますが、たまーに「あれー?なんかいつもとペン先が違う…」と思っていたことが
度々あったのですが、これって磁石が取れてたんですね。
びっくり。
同じ症状を抱えてるってことはもしかしてデフォルトでこの仕様なんですかね?
ちなみにヴィスコンティ社はイタリア送りになっても対応は意外と早いですよ。
私のゴッホのキャップが割れて全交換になったとき、1か月ほどで帰ってきました。
6000円ぐらいかかりましたけど。
投稿: ウサっ子三昧 | 2010年7月 9日 (金) 23時08分
>ウサっ子三昧 さん
ありゃ、ウサっ子三昧 さんの個体でも同じ症状でしたか。となるとこれは個体の問題ではなく、仕様上の問題みたいですね。磁石の磁力が強い割に、磁石のキャップへの固定が緩いのが問題のようですね。
修理が早いのは嬉しいのですけれど、このちっちゃな磁石部品がなくなっただけで相応の修理代を取られるのは、ちょっと厳しいです。レンブラントはそれほど高額な万年筆でもありませんし。これは、かなり注意した方がよさげですね。
投稿: EF Mania | 2010年7月10日 (土) 18時48分
EFマニアさん、こんにちは!
折角の萬年筆なのにこれでは興醒めてしまいますね(^_^;)
イタリア萬年筆、恐るべし!!!
投稿: マジェスティ | 2010年7月16日 (金) 12時34分
>マジェスティ さん
最近はイタリア万年筆の品質が上がってきたとは聞くのですが、思わぬところで特徴が出ちゃいました。(^^; 修理送りにならなかっただけマシなのかもしれません。
投稿: EF Mania | 2010年7月17日 (土) 02時14分
記事大変参考になりました。
本日購入して早速使い始めたところ…、なんと使用開始から3時間ほどでこの状態になってしまいました…!
多分十数回程度しかキャップの着脱はしていないのですが。
結局所有したのは数時間で、すぐに販売店へ返送しました(修理対応)。
投稿: ゆすう | 2020年9月 1日 (火) 17時19分