プラチナ万年筆の公式サイトがリニューアル
プラチナ万年筆の公式サイトが、いつの間にかリニューアルしてました。今までのサイトは検索性が悪かったですが、とても見やすくなっています。
私が今一番気になっている「#3776 セルロイド 8角軸」の情報はまだ掲載されていません。いつ発売されるのか、気になるところです。
リニューアルしたてということで、内部リンクがいくつかリンク切れになってますね。まあ、おいおい訂正されていくでしょう。
| 固定リンク
「万年筆関連・その他のニュース」カテゴリの記事
- ペン習字ペンとレガンスが生産終了に(2018.01.06)
- 輪島塗の漆価格の上昇が心配(2014.01.08)
- 「スーベレーン M605 マリーンブルー」の実物写真(2013.09.28)
- 『趣味の文具箱 Vol.27』が発売に(2013.09.23)
- プラチナの 30ml ボトルインクが廃番に(2013.09.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
サイト見ました。個人的にいちばん気になったのは通常の18Kスタンダードが消えているということと、プレジールの売り上げ目標が初年度40万本ということです。
プレピーが百万本単位で売れていることから、無理な数字ではない気がしますがそもそも扱っている店が少ないので……
投稿: 猫柳 | 2010年7月25日 (日) 01時40分
商品紹介の「スタンダード」からたどると http://www.platinum-pen.co.jp/fountain_standard.html に18Kスタンダードがあります。極細も残っているようです。
投稿: たかだ | 2010年7月25日 (日) 06時39分
本当だ。ありました。値段から探すと見つからなかったので……ありがとうございます。
投稿: 猫柳 | 2010年7月25日 (日) 16時00分
>猫柳 さん
40万本というのがかなりの数字ですね。1000円台というのはやはり筆記具としてはかなり高価ですので、どうなんでしょうね。プレジールの方が高級感があって、満足度が高いのは間違いないのですが。
投稿: EF Mania | 2010年7月25日 (日) 16時20分
>たかだ さん
18Kスタンダードは独特の筆記感がありますから、販売継続はありがたいところです。
投稿: EF Mania | 2010年7月25日 (日) 16時22分
今までのプラチナさんのホームページはプラチナさんには大変恐縮なのですが最低の出来でしたし、見難いと思うセーラーさんのホームページ以下でしたから、これは嬉しいですね!
と言うより一番見易く成ったかも?ですね!
投稿: マジェスティ | 2010年7月25日 (日) 18時19分
>マジェスティ さん
国産三社の中では一番小さな会社だけに、あれでも仕方がないかとも思ってましたが、意外に綺麗になって、驚きです。
投稿: EF Mania | 2010年7月26日 (月) 00時42分