100円ショップの霧吹きが便利
私は100円ショップで購入した霧吹きに水を入れて、デスクの横に常備しています。万年筆を使う上で、いろいろな用途に用いることが出来て、何かと便利です。
例えばキャップを開けたまま放置して、ペン先が乾燥気味になったペン先に水を吹きかければ、インクの固着を防げます。また、胴軸にインクがついて汚れてしまった場合も、水を吹きかけて綺麗にできます。デスク上にインクが飛び散った場合も使えます。
必須のアイテムというわけでもありませんが、それなりに便利に使っています。
| 固定リンク
「用具・ツール・関連小物」カテゴリの記事
- インク壺「ONIGAMA 宙<そら> by オバタ硝子工房」のレビュー(2018.04.06)
- 霧吹きは、万年筆を扱う上で用意しておくと便利(2013.10.20)
- ミニ万年筆で使える Templar の小型コンバーター(2013.07.13)
- 棚つり防止対策が組み込まれた「新型CON-50」を入手(2013.04.30)
- 紙を立てるメモスタンドを購入(2013.03.03)
コメント