報画堂オリジナル 「プロギアスリム クリアグレー/ガンメタ」 が発売に
通販ショップの「ペンギャラリー報画堂」さんから、プロギアスリムの店舗オリジナルモデルが発売されました。グレーのスケルトンモデルで、ガンメタル風の色合いになっています。
→プロフェッショナルギアスリム クリアグレー/ガンメタ 万年筆 (ペンギャラリー報画堂)
■ブラックIP仕上げ
この万年筆の大きな特徴としては、リングやクリップなどの金属部分が、ブラックIP仕上げになっていることです。普通、万年筆のトリム部分はゴールドかロジウムの2種類が圧倒的に多いです。ですので、それ以外の万年筆は貴重です。普通とは異なる印象の万年筆を求めている方には、これは良い候補と言えるのではないでしょうか。
このブラックIP仕上げですが、どういう金属でメッキしてあるのでしょうね。私が持っている中屋万年筆は、オーダーでルテニウム仕上げにしてもらいましたが、それともまた違う感じですね。興味深いところです。
| 固定リンク
「万年筆 / 新製品のニュース・雑感」カテゴリの記事
- アウロラから 「大陸シリーズ オセアニア」 が発売に(2014.05.09)
- セーラーから「プロムナード万年筆」が発売に(2013.11.30)
- プロフィットFLが、「プロフィット ブラックラスター」にモデルチェンジ(2013.11.08)
- パイロットのカジュアル万年筆 「kakuno(カクノ)」 が店頭に登場(2013.10.06)
- アサヒヤ紙文具店で、カスタム845の「朱漆」が販売に(2013.09.30)
コメント
ペン先がIP加工されているペンなら持っていますけれど、聞くところによると、長年の使用ではげてくるとか。
これはどうなるかが興味深いところです。
投稿: 二右衛門半 | 2010年8月 8日 (日) 07時51分
>二右衛門半 さん
メッキ系統は、下地処理などメーカーの実力で、耐久性がだいぶ変わってくるみたいですね。新しい処理法だと、ちょっと不安があるでしょうか。
投稿: EF Mania | 2010年8月 8日 (日) 08時04分