« パイロット 「カスタム ヘリテイジ91」を入手 | トップページ | 阪神梅田本店で文具イベントが開催中 »

ビスコンティの流通がしばらくストップするかも

 万年筆ショップ「ペンギャラリー報画堂」さんのメルマガ情報によりますと、ビスコンティの輸入代理店との契約更新がなされず、次の輸入代理店が決まるまで流通がストップするそうです。ビスコンティのファンとしてはとても残念な情報です。

ビスコンティ万年筆

■過去の事例

 ビスコンティの日本での代理店は、DKSHジャパン(旧 日本シイベルヘグナー)でした。契約更新がされなかったということは、販売が苦戦していたのでしょうか。いずれにしても、次の輸入代理店が速やかに決まることを祈るばかりです。かつても、オマスの輸入代理店がなかなか決まらず、長期に渡って日本でオマス万年筆の入手が不可能だった前例もありますから、どうしても心配になります。

 新しい代理店は、できれば内外価格差があまりないところがいいですね。例えばアウロラの代理店は町山ですが、アウロラは内外価格差がとても小さいことで定評があります。そういう所に決まって欲しいです。つい最近も、モンテグラッパの輸入代理店が変更になり、大幅に日本での販売価格が下がったという事例がありました。

 →モンテグラッパが代理店変更で、大幅に値下げ

971


 ビスコンティの輸入代理店変更と言えば、去年にアメリカでも同じことがありました。その時は、旧代理店の在庫が一気に放出されて、激しい値崩れが見られました。それと同じようなことが日本でも発生すれば歓迎するところなのですが、どうでしょうね。日本の場合は在庫が少なそうなので、そういう事態は発生しないかな。

 最近は23Kパラジウム ニブの発売など色々話題の多かったビスコンティですので、スムーズな代理店移行を願うところです。まあ、いざとなれば海外通販という手もありますが。特に今は円高が劇的に進行中ですし。

1272

 (※ビスコンティ関連記事)
 →Visconti 「ディヴィーナ デザートスプリング」 のレビュー
 →ビスコンティ 「マッツィー ラン イン スペース」 を入手
 →ビスコンティの 「クリスタル インクポット」 を購入した
 →ビスコンティ 「ヴァン・ゴッホ マキシサイズ カプチーノ」 を入手
 →Visconti 「オペラ」 のレビュー
 →Visconti 「レンブラント」 のレビュー
 →ビスコンティ 「レンブラント」 の磁石が外れた!

|

« パイロット 「カスタム ヘリテイジ91」を入手 | トップページ | 阪神梅田本店で文具イベントが開催中 »

万年筆関連・その他のニュース」カテゴリの記事

コメント

また、大きなニュースですね。
円高も大きく、早く進行しましたが、万年筆輸入元の動向も動きが激しいですな。
早く決まれば良いなぁ。

投稿: 二右衛門半 | 2010年9月17日 (金) 07時03分

 >二右衛門半 さん

 安くて力のある代理店に決まるといいのですが、両方はなかなか難しいかもですね。昔シェーファーの代理店をセーラーがやっていたように、日本の万年筆メーカーが代理店をすれば色々都合が良さそうなのですが、さすがに無理かな。(^^;

投稿: EF Mania | 2010年9月17日 (金) 12時45分

この記事へのコメントは終了しました。

« パイロット 「カスタム ヘリテイジ91」を入手 | トップページ | 阪神梅田本店で文具イベントが開催中 »