阪神梅田本店で文具イベントが開催中
大阪の阪神百貨店 梅田本店で、「2010 阪神私の文具スタイル」というイベントが 9月15日(水)~28日(火)にかけて開催中です。大橋堂さんなどの実演販売やオリジナル万年筆が販売されたりしています。
→2010 阪神 私の文具スタイル (阪神百貨店)
■ハードメープル材
イベントに合わせて、阪神限定オリジナル万年筆が販売中です。黄色と黒のハードメープル材を使用した万年筆で、色違いの外観は独特です。モデル名が特にないというのも変わってますね。9月15日(水)から販売されていて10本限定ですから、さすがにもう売り切れているかもしれません。
→阪神梅田本店 「阪神限定オリジナル万年筆」 (セーラー万年筆 公式)
カランダッシュの虎モチーフ蒔絵万年筆「Tigar」はなかなか印象的です。今年は阪神タイガースが優勝争いのまっただ中ですが、タイガースが優勝すれば、今回も記念万年筆が製作されるのでしょうか。私は特にタイガースのファンというわけではありませんが、記念万年筆が作られるならタイガースを応援してしまいます。(^^;
この土日は川口明弘さんのペンクリも行われています。大橋堂の実演販売は21日(火)まで行われていますが、中屋万年筆の実演販売は残念ながらもう終わっています。
(※関連記事)
→大橋堂 「梨地塗り 万年筆」 のレビュー
→中屋万年筆の 「十角軸 赤溜」 が届く
| 固定リンク
「万年筆関連・その他のニュース」カテゴリの記事
- ペン習字ペンとレガンスが生産終了に(2018.01.06)
- 輪島塗の漆価格の上昇が心配(2014.01.08)
- 「スーベレーン M605 マリーンブルー」の実物写真(2013.09.28)
- 『趣味の文具箱 Vol.27』が発売に(2013.09.23)
- プラチナの 30ml ボトルインクが廃番に(2013.09.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
EF Mania 様
こちら関東地方では、9月17日から19日のあいだ、東京日本橋三越本店で、中屋万年筆の調整・販売が行われています。
私は1970年代のプラチナポケットを携え、ペンクリデビュー、買わない試し書きデビューをしてきました。
私の前でお待ちだった方々は、皆さん中屋万年筆を調整・御購入。どの方も笑顔でお帰りになっていて、やはり、万年筆は不思議な商品です。
国産EEFなみのカリカリ感を予想していたPOペン先は、意外にもEF相当の書き心地で丸印。持ち帰ってきた試筆用紙には、SUやMSにも丸印、長刀コンコルドには二重丸がついています。
ついでに、アメ横デビューも果たし、このままだとちょっと危ない道に…。
投稿: スタブ調、青軸が好き | 2010年9月19日 (日) 00時57分
EF Maniaさん、こんばんは。
阪神限定オリジナル万年筆おもしろいですね。
海外(台湾)在住者から見ると日本の万年筆環境うらやましい限りです。
セーラーなどの百貨店系の限定品など時々欲しいと思うのがあるのですが、
指をくわえて見ています。(そのぶんお金使わなくていいのかもしれません。。)
投稿: port123miguel | 2010年9月19日 (日) 02時09分
>スタブ調、青軸が好き さん
プラチナ・ポケットはいい万年筆ですよね。私も愛用しています。難点と言えば、胴軸の模様がキャップを何度もさすと削れやすいことでしょうか。
私自身は実はペンクリのお世話になったことはありません。何か気になるところがあると、ペンクリを待つよりも自分で何とかする癖がついています。
POの感想、ありがとうございます。私の近くではPOの試し書きをする場がないので、また手が出ていません。何とか試し書きをする機械を作りたいところです。
投稿: EF Mania | 2010年9月19日 (日) 23時12分
>port123miguel さん
通常品ですと、すぐに買わなくてもいいという考えになりますが、限定品だとそうもいきませんから、どうしても財布に優しくなくなってしまいます。今回の限定品は、キャップと同軸が色違いというユニークな仕様は、私の好みです。ただ、中字のみということと、私にあまり木軸趣味がないことで、スルーできています。
投稿: EF Mania | 2010年9月19日 (日) 23時16分
土曜日に行って、セーラーのメープルの限定品を買いました。
買うつもりはなかったのですが、ペンクリニックを受けている最中に、目の前に展示されている黄色に黒のタイガースカラーの万年筆を見ているうちに、DNAが騒ぎました。
好きだった選手の背番号のシリアルナンバーが空いていて、木目も良かったので、来週、ナガサワで中屋に使う予定だった資金を投入しました。
プロフィット21サイズの木軸で52,500円は、10本しか造られていないことを考えると、まずまずリーズナブルだと思います。
表面の処理は磨きだけで、経年変化が楽しめるということです。
じっくり使って行きたいと思います。
投稿: yuband | 2010年9月20日 (月) 02時11分
>yuband さん
購入されたのですね。おめでとうございます。言われてみれば、タイガースカラーですね。前回のタイガース優勝記念は虎縞柄でしたが、こういうタイプのデザインもいい感じです。
メープル材は以前にオマスの万年筆で使われているのを見ましたが、いい具合のようですね。表面コーティングされていないのは、数量限定品だけに、愛好家向けの仕様になってるのですね。
投稿: EF Mania | 2010年9月20日 (月) 08時01分