« ペリカン「スーベレーン・シリーズ」の特徴と傾向 | トップページ | デュオフォールドの「チェックシリーズ」が廃番に? »

プラチナ 「#3776 バランス」 のレビュー

 プラチナの#3776バランス、ブラックの細字とワインレッドの中字です。私には珍しく中字も持っています。(※追記:#3776はリニューアルされ、「#3776本栖 / センチュリー」が発売されました。)
 →プラチナ 「#3776 本栖」 のレビュー

1606

(1)位置づけ

 この#3776バランスは、国産万年筆の「入門用1万円金ペン」トリオの内の1本です。本格的に万年筆の世界に踏み入れたい人が、最初の1本に選ぶのに適当なモデルです。

 →パイロット 「カスタム74」 のレビュー

 残りの2本は「パイロット カスタム74 (or ヘリテイジ91)」、「セーラー プロフィットスタンダード (or プロギアスリム)」です。この2モデルの場合は、バランス型とベスト型がありますが、この#3776の場合はバランス型のみです。

1611
 (※上がカスタム74、下が#3776です。)

(2)ペン先

 ペン先はとても定評があります。基本的には硬いニブですが、ニブの上面が平らなために、ごくわずかな弾力があります。その弾力がニブにかかる力をうまい具合に受け止めてくれるために、とても気持ちよく筆記できます。(※もちろん、パイロットS系のような軟調ニブというわけではありません。)

 インクフローは抑えめのため、線の始点や終点にキレがあります。楷書をきちっとした字で書きたい人に向いていると思います。その代わり、潤沢なインクの出を利用してサラサラと殴り書きしたい、という書き方には向きません。カスタム74と対照的なペン先だと言えます。

 →国産万年筆 / 三社の細字の特徴と違い

1608

 文字幅は「超極細・細軟・極細・細・中・太・極太」があり、超極細や極細は評価が高いです。個人的には中細の復活を期待したいです。

 細軟は軟調ニブとして少し独特です。パイロットのS系ニブとは異なり縦にバネ調にしなる感じです。他の軟調ニブとは異なる独特の書き味があるために、好き嫌いが分かれます。ですので試筆してからの購入を勧めます。ただ、軟ニブを在庫している店を見つけるのは少し難しいかもしれません。

1607

(3)外観

 ペン先は素晴らしいのですが、デザインは正直に言って、イマイチだと思います。その理由はキャップのリングです。#3776のキャップリングは一重で、立体感のない単純なものです。他の「国産一万円台金ペン」と比較しても、#3776のデザインは垢抜けていません。申し訳ないのですが、少し安っぽく感じます。ちょっとした部品のことですから、もう少し頑張って欲しい所です。

1612

 #3776ニブは好きだけれど、#3776バランスのデザインは好きではないという場合は、2万円になりますが#3776ギャザードを買うというのは一つの手です。こちらは安っぽさは感じません。もっとも、ギャザードは嵌合式ですし、胴軸の凹凸も好みが分かれるものではありますが。一方、ネジ式がいい、派手なデザインが好きという人にはセルロイド万年筆が最適です。

(4)筆記バランス

 16.5gととても軽量な万年筆で、キャップを後ろに挿しても挿さなくても軽快に筆記できると思います。カスタム74と比べると少しだけサイズが小さいです。できる限り軽い万年筆が欲しい人に向いている万年筆です。

1613

(5)その他

 ネジ式の万年筆で、気密性も問題ありません。両用式でコンバーターが使えますが、プラチナのコンバーターは使っているとだんだんピストンの上げ下げが渋くなる傾向があります。シリコンスプレーなどを使うと快適に使えます。

 →"シリコンスプレー"で吸入機構のメンテナンス

1609

 また、最近になってカートリッジの差し込み口の仕様が少し変わりました。そのため、最新のプラチナ万年筆と昔のコンバーターの組み合わせだと入りがゆるゆるになってしまいます。そのあたりの事情については、以下のリンクを参照してください。

 →プラチナ万年筆のコンバーターの入りが緩くなった?
 →プラチナのコンバーター仕様変更の件について - その2
 →プラチナのコンバーター仕様変更の件について - その3
 →プラチナの新型コンバーターを入手

(6)総評

 定評のある#3776ニブを最も安く手に入れられるスタンダード万年筆です。抑えめのインクフローでキレのある字を書きたい人に向いています。その一方でデザイン面では一歩劣ります。その点を重視するかどうかで評価の大きく分かれる万年筆だと思います。

 大きめの百貨店ではプラチナの試筆台が置いてあることが多いですから、外観や書き味を試されてから購入されると良いでしょう。

1614


※スペック一覧

・重さ 全体:16.5g キャップ:9g キャップなし:7.5g
・長さ 全長:13.5cm キャップなし:11.7cm 後尾にキャップ:14.7cm
・太さ 首軸最小径:10mm 首軸最大径:10.5mm 胴軸最大径:12mm 胴軸最小径:9mm キャップ先端:13.5mm キャップ後端:11mm

|

« ペリカン「スーベレーン・シリーズ」の特徴と傾向 | トップページ | デュオフォールドの「チェックシリーズ」が廃番に? »

万年筆 / 感想・レビュー (国産)」カテゴリの記事

コメント

 プラチナ3776は好きなのですが、この胴軸が安っぽいというのは
良く判ります。

 私は、ミュージックニブが使いたくて、3776ミュージックニブを
ギャザードに付け替えてます。
 嵌合式なのは、中屋ブライヤーとの互換性を図った次第。

気分で、中屋Bニブと付け替えている次第です。

投稿: まっきい | 2010年11月15日 (月) 00時59分

#3776バランスのデザインがダメなのは、全会一致でしょうね。これの前のモデル、「#3776スタンダード」は、ギャザードのヒダを取ったような平形天冠のモデルで、太さもあってとてもよかったんですけどね。

個人的には、#3776ニブは「よくできたチューンドサスペンション」だと思っています。硬いけどしなやかなんですよね。コレの中字が一番好きです。

ところで、画像に写っている#3776バランス、最もスタンダードな14Kではなくて、一本はスチール、一本は18Kですよね?

投稿: しまみゅーら | 2010年11月15日 (月) 11時07分

これは初めて購入した万年筆なので、とても思い入れがあります。ニブが大きいのと、宣伝文句の「ザ・万年筆」に惹かれました。
レビューを読ませて頂いているだけで郷愁にひたれてしまうくらい好きな万年筆です(笑)

軸が安っぽいというのは、大型で高価な3776ニブを低廉に供給するためには仕方ないんでしょうね。
他の方が書かれていたスタンダードですが、本来3776は手作業でろくろ加工されたギャザードが基本形であり、それの費用対効果が悪すぎるので無加工なスタンダードがあったようです。で、更にとりあえずペン先だけ使えるというバランスがその下に。

今はギャザードが金型成型されているようなのでスタンダードの復活は難しいかもしれません。

投稿: 猫柳 | 2010年11月15日 (月) 18時35分

 >まっきい さん

 ニブは素晴らしいだけに、胴軸の手抜き感が問題ですよね。14Kスタンダードや18Kスタンダードのコストパフォーマンスは素晴らしいのですが、こちらはもうちょっと頑張って欲しい所です。
 #3776ニブは安定感があってペン芯ズレを起こさない点が素晴らしいですが、ニブを抜くのはちょっと大変です。(^^;

投稿: EF Mania | 2010年11月16日 (火) 04時14分

 >しまみゅーら さん

 デザイン的には先代のモデルの方が上でしょうか。ただ、昔のはペン芯に難があるモデルもあるという噂も聞きますので、昔の#3776を手に入れるのはなかなか怖いです。

 しまみゅーらさん、よく気がつかれましたね。一つは海外向けモデルで、18Kのペン先が付いています。そしてワインレッドの方は、事情があって他のとペン先を交換したのです。前者はもちろん知ってましたが、実は後者については、しまみゅーらさんに指摘されるまでずっと失念してました。(交換したのは数年前のことでしたので。)ペン先写真としてはちょっとまずいですね。時間ができたときに写真を交換しようと思います。ただ、14Kニブの付いた#3776が今現在ないという大きな問題があるので、すぐというわけにはいかないかもしれません。(^^;

投稿: EF Mania | 2010年11月16日 (火) 04時42分

 >猫柳 さん

 ろくろ成形のギャザードの話は聞いたことがあります。手持ちのギャザードが金型成形なので、1本欲しい気持ちはあるのですが、ペン芯性能のことが気にかかって、オークションでは落としたことがありません。
 私が#3776系で最初に手に入れたのは、鉄ニブの#3776です。しかもカラー軸の万年筆で、これも見た目が安っぽくて泣けました。ただそれでもペン先は気に入りましたので、その後のギャザードやバランスの購入につながりました。

投稿: EF Mania | 2010年11月16日 (火) 05時13分

はじめまして。
この#3776の「バランス」、買ってみようかと思います。(ただあなたは10000円のほうで、私が欲しいのは5000円のほうです。) はっきり言ってこれは初心者にはいいでしょうか?(今使ってるのはセーラーの「ハイエース ネオ」です)

PILOTのニューヤングレックスと、これはどちらがいいでしょうか?

投稿: mituno235 | 2011年8月22日 (月) 14時23分

 >mituno235 さん

 良いと思いますよ。基本的には鉄ペンも金ペンもあまり書き味が変わりませんので、実用上は問題ありません。
 ニューヤングレックスも悪くはないですが、軸の太さや書き味などがハイエースネオと似ていますので、ハイエースネオとの違いを求めるなら#3776の方が良いと思います。
 ただ#3776はインクフローが抑えめで鉛筆のような書き味ですので、少し人を選ぶ面はあります。無難な方を選ぶとすればニューヤングレックスになりますでしょうか。

投稿: EF Mania | 2011年8月23日 (火) 23時24分

10000円と5000円のやつに変わりがありますか?
ハイエースネオと似ているならハイエース

ちなみにサラサラ出るのが妹が持っている210円の「プレビー」系だと思いますが、どっちかというとプレビーと同じでインクフロー(インクの出方という意味でいいんですね)が多くて、すらすら書けるのが好みです。ただ「シャーペン慣れ」してますので。鉛筆にも慣れてます。#3776については考える必要がありそうですね

ただ私の住んでる県では万年筆屋がないに等しいので「ニューヤングレックス」は試筆できませんでした。万年筆の選び方として試筆が一番いいんですよね。1番のポイントが書き心地ですし。

長文失礼しました。

投稿: mituno235 | 2011年8月24日 (水) 13時24分

あ、失礼しました。
ハイエースネオと似ているならハイエース の部分、「ハイエースネオと似ているならハイエースになれてる私にはいいかもしれません」でした。すいません。

投稿: mituno235 | 2011年8月24日 (水) 13時26分

 >mituno235 さん

 人によって意見は異なると思いますが、私自身は、プラチナの#3776に関しては金でも鉄でも違いは感じません。

 インクフローがいい万年筆といえば、パイロットのカスタム74系列ですね。もしお金が出せるのでしたら、チャレンジするのも良いかもしれません。ただインクが出過ぎる万年筆は、なかなかインクが乾かずに手に付いたり、ノート上でにじんだりしますので、一長一短ではあるのですが。

 プラチナの金ペンとしては、14Kスタンダードも価格が安くて、それなりにオススメです。

投稿: EF Mania | 2011年8月25日 (木) 08時08分

予算は10000円までぐらいですね。いや6000~7000円です。ニューヤングレックスはほぼ購入決定までいってますので。

デザインにはクリップ 金、本体、首軸 黒(色)みたいな感じのこだわりが・・・ちょうどデザインが欲しいやつにぴったりだったわけです、ニューヤングレックスが。※これのほかにねじ式(キャップ)が欲しいので#3776が候補に・・・
デザインから行くと例えば「カヴァリエ」も有力候補です。(クリップの形は微妙)ただし模様がついたものではなく単色のほうです。プラチナにこだわっていくと#3776センチュリーは少し高いけどいいかもしれません。
ちなみにペン先の汚れが気になって仕方がないので出方は少なくていいのかも。#3776ではない「バランス」もいいと思いますが、デザインはバランス、自慢できる度は#3776、

それとギャザードに似た形の万年筆を持っているのですが、ギャザードより短くて太いのです。情報を持っていれば教えてください。わかる情報、プラチナ製 中字(ペン先にmediumと記載) ペン先14金(ペン先に14Kと記載)
以上です。この万年筆を使いたいのですが、古くて使えないです。カートリッジも入りません。(現行のプラチナカートリッジ)

投稿: mituno235 | 2011年8月25日 (木) 09時03分

 >mituno235 さん

 万年筆は高いですし、予算を決めて動かれるのは良いと思います。上を見るときりがないですしね。私は万年筆マニアですので、ちょっと感覚がマヒしている面もあります。

 ネジ式は開け閉めが面倒だと感じる方もいますので、嵌合式の方が実用としては便利です。ハイエースネオと同じセーラーで統一するのでしたら、ヤングプロフィットを買うというのも一つの手かと思います。
 ペン先の汚れについては、そういうものと割り切るしかないですね。万年筆の特徴ですので。

 ギャザードに似たプラチナの万年筆で、太くて短いとなると、「プラチナ グラマー」でしょうね。
http://pelikan.livedoor.biz/archives/50323198.html
このグラマーはプラチナ製にもかかわらず、ヨーロッパ共通タイプのカートリッジを使用するという変わり種です。
http://zeak.air-nifty.com/main/2007/12/post_256d.html

 グラマー自体はそれほど珍しくないですが、もし本当に金ペンだとすると、それなりに珍しいブツですね。グラマーの金ペンは生産本数が少なかったそうですし。確かグラマーの金ペンは定価が1万円だった記憶があります。実際、中古万年筆屋のキングダムノートでは、14Kペン先のグラマーを\12,000で買い取りしているぐらいですので。
http://www.kingdomnote.com/html/kougaku_list/
(※右の列の上から8番目)

 珍しい万年筆ですので、大事に使ってください。古い万年筆ということですので、使う前に流水で洗う必要があるかもしれません。
http://www.pilot.co.jp/library/002/repair.html

投稿: EF Mania | 2011年8月25日 (木) 09時57分

間違いない、貼ってくださったURLに書いてあったものと形同じです!
百均でインク(カートリッジ)を買ってきたんです。本体に入る短いものがあったので。つまようじでインクを出す部分に穴をあけて補給してました。洗わずに普通に使ってたんですが、気になって外して、洗って放置してました。
ペン先は金色で、前述の通り14Kの表示はあったんですが、鑑定士ではないのでわかりません。

投稿: mituno235 | 2011年8月26日 (金) 10時06分

連続で失礼しますがヨーロッパのインクはどこで、どのメーカー、製品を買えばいいのでしょうか?
それと、カスタム74レビューに書いてある通り予算を\13000まで引き延ばして(消費税分も後で追加)カスタム74を買う予定に変更します。

投稿: mituno235 | 2011年8月26日 (金) 10時16分

PILOT「ニューヤングレックス」購入しました(といっても取り寄せですが)
今日PM4~5時ごろ届くそうです

先述の「プラチナ グラマー」のインクは「プラチナ カートリッジインク ヨーロッパサイズ」というのがありました。ただネットではどこも売り切れなので売ってなさそうです。そこでモンブランの「No.18275」でいいんでしょうか?

投稿: mituno235 | 2011年8月31日 (水) 11時50分

 >mituno235 さん

 返事が遅くなって申し訳ありません。
 やはりグラマーでしたか。昔の万年筆全盛期には、鉄ペンを中心にかなり売れた万年筆のようです。独特の風貌で面白そうな万年筆ですよね。

 実は私はヨーロッパ互換のカートリッジを一度も購入したことがありません。ですので、ちょっとこの件については詳しくありません。申し訳ありません。いつも万年筆を購入すると、オマケでカートリッジが付いてくることが多く、それを利用しています。それ以外では、パイロットやセーラー、プラチナのボトルインクをコンバーターで吸い上げて利用しています。そちらの方が経済的ですし。

 ヨーロッパ互換のカートリッジはどうしても高価ですので、無理に使わないという選択もアリかもしれません。あるいは、空きカートリッジにスポイトでボトルインクを詰める、という手もあります。

投稿: EF Mania | 2011年8月31日 (水) 21時38分

モンブランのインク(ブラック、8本入り)を買ってきました。無事入りました。ありがとうございます。
モンブランは高くて、630円もしました。その代わりなぜかパッケージがオシャレです。8本入りですので、12本とか10本とかで400円ぐらいの国産に比べたら高かったですね。
ニューヤングレックス、使ってみました。やはり一番使いごこちがいいのはグラマーですが・・・ハイエース ネオよりかなりいい感じだと思います。書き心地がすべすべして、ペン先が汚れません。(ハイエース ネオはかなり汚れている)
ただインクにあるこだわりがあって、より黒いほうがいいですね。ジェントルは少し薄い印象があります。PILOTとモンブランが一番いいです。

投稿: mituno235 | 2011年9月 1日 (木) 12時57分

 >mituno235 さん

 モンブランのカートリッジが無事使えたようで、良かったです。海外製のカートリッジは高額ですので、万が一使えなかった場合は痛いところでした。やはりカートリッジは安さを求めるなら国産に軍配が上がりますね。

 パイロットの黒が気に入られたということなら、モンブランのカートリッジを使った後は、空きカートリッジにパイロットのボトルインクをスポイトなどで入れると、経済的かと思います。(少し面倒ではありますが。)

投稿: EF Mania | 2011年9月 3日 (土) 18時48分


一応モンブランが一番(濃ゆさが)いいと言えばいいのですが・・・

経済的にはかなりいいのですが、他のメーカーによるペン先つまりが心配です。

そう言えばカスタム74かなんかの記事でPILOTのインクの粘性が低い・・・と書いてありましたが、たしかに「サラサラ」ですね。 

投稿: mituno235 | 2011年9月 4日 (日) 07時41分

 >mituno235 さん

 黒で濃いと言えば、セーラーの極黒やプラチナのカーボンなどが有名でしょうか。どちらもかなり扱いに慎重さが必要なインクですので、とても積極的には薦められないのですが。(^^;

 パイロットのインクはどれもサラサラです。一説にはキャップレスに最適化した結果とも聞きます。インクの渋さに悩まされなくて済むのですが、紙によってはにじみまくるので、かなり好き嫌いの分かれるインクですね。

投稿: EF Mania | 2011年9月 5日 (月) 13時02分

そう言うインクは服とかにつくと大変になりますね。
こないだ布団とか畳にいつの間にかついててひどい目に遭いました。(これで普通のインクですから・・・)

再生紙(茶色とかのもの)に書くとものすごくにじむのですが。(新聞紙系の紙)
色味が茶色系の封筒なんですよね。

投稿: mituno235 | 2011年9月 5日 (月) 18時51分

 >mituno235 さん

 布に付くと落ちにくいのは他の油性やゲルインクでも同じなのですが、万年筆はインクが飛び散りやすいのでやっかいです。インクの扱いについては慣れてきたのですが、いまでもたまにヘマをします。(^^;

投稿: EF Mania | 2011年9月 7日 (水) 01時39分

シミ取り用のクリーニング補助剤があるからいいものの・・・
大変ですね。 ヘマは結構やらかします。ペン先を拭いていたらいつの間にか指の先端が黒く…

投稿: mituno235 | 2011年9月 7日 (水) 06時57分

 >mituno235 さん

 インクが派手に手に付いたときは、メラニンスポンジでこするとよく落ちるそうです。ただ皮膚を痛めますので、どうしてもインクを落としたいときだけの最終手段と考えた方が良いようですが。

投稿: EF Mania | 2011年9月10日 (土) 03時08分

なんか掃除用の消しゴム(何かのスポンジ)が売ってあるのでそれのことかな?と思いましたが不明です。それでも取れないときは銀たわしです。でも風呂とかにはいっていつの間にか落ちてることのほうが多いです。

投稿: mituno235 | 2011年9月10日 (土) 07時44分

とりあえずカスタム74に移動です。

投稿: mituno235 | 2011年9月12日 (月) 19時48分

またここに・・・ってことになるので、これ以上ここには書きませんが・・・
この#3776の「バランス」、買ってみようかと思います。 というコメントは、結局事実とはなりませんでしたね。同じ#3776ではありますが。(もうセンチュリーを買った みたいな言葉になっていますがすいません。)

投稿: mituno235 | 2011年9月27日 (火) 18時11分

 >mituno235 さん

 プラチナの場合は高級ラインはほとんどで#3776ニブが装着されていますので、軸のバランスや重さを別にすれば、1万円のでも10万円のでも変わらないと言えば変わらないんですよね。(^^;

投稿: EF Mania | 2011年9月29日 (木) 02時55分

この1年間、各社の1万円クラスの万年筆を使ってみて、ペン先で、結局このバランス(シルバートリム)を残しました。評判の悪い安っぽい感触も手に吸い付く感じで好ましく思いました。ただ、キャップとボディーのねじの精度が悪くいつも引っかかりを感じており、ついにねじ山がつぶれたので、1年が来る前にと、修理を依頼しました。ところが、メーカーからの連絡によると、プラチナの場合は保証というものは存在しなくて、軸交換5,000円とのことでした。保証書と思ったものをよく見ると、パイロット等と異なり保証書とは書いてありませんでした。ペン先と異なり、このネジのクオリティーは残念で、新しいシリーズでは改善されていることを祈るばかりです。

投稿: ねこ太郎 | 2011年10月15日 (土) 18時45分

 >ねこ太郎 さん

 バランスのシルバートリムとは、珍しいものをお持ちですね。
 プラチナに保証期間がないというのは初めて知りました。1年も経たないのに5,000円とはショックでしたね。私もプラチナ万年筆の扱いには注意をしようと思います。#3776バランスは長寿シリーズですので、もしかすると金型がもうへたっていたのかもしれませんね。

 #3776センチュリーで設計が大幅にリニューアルされましたし、ネジ制度が改善されていることを私も祈ります。

投稿: EF Mania | 2011年10月15日 (土) 22時20分

 返信ありがとうございます。
 シルバートリムは、当初ペン先が18金で1万5千円だったのですが、現在は14金仕様となっており、割高なのですが、デザイン的に好みなのであえて選択しました。なお、初期不良には対応するが、具体的な期限を決めての保証(保証書)はないとのことです。(パイロットは1年、パーカーは2年の保証書だったので、てっきり保証書と勘違いしておりました。)
 修理の依頼を受け付けていただいた店員さんの対応がすばらしく、またいい思い出でこの万年筆を使い続けたいということで、有償修理(ボディ交換)をお願いしておりますが、店頭サンプルの同じ3776を見てみると、いずれもネジがつぶれており、もしかしたら、こういった仕様なのかもしれません。
 ちなみに、カスタム ヘリテイジ91のネジはまったくなめらかで、手持ちのモンブランに至っては、工具的な精度を感じます。

投稿: ねこ太郎 | 2011年10月16日 (日) 10時50分

 >ねこ太郎 さん

 ロジウムプレートするとは言え、プラチナの18金#3776ニブは刻印が豪華ですので、14金仕様へのダウングレードは残念なことです。

 昔は万年筆の保証期間が永年保証だったりするのも珍しくありませんでしたが、今はすっかり保証期間が短くなってしまいましたね。競争の厳しさの他、部品在庫の問題や修理できる職人の減少といった要素があるのかもしれません。
 手持ちの#3776本栖はネジの問題は感じられませんから、それだけ#3776バランスが昔の仕様だということなのかもしれないですね。あるいは価格的なコストダウンという理由かも。

投稿: EF Mania | 2011年10月19日 (水) 00時11分

#3776の修理が完了したというので、取りに行ってきました。有償修理の依頼が10月3日で、完了の連絡が10月27日。軸交換だけなのにどうしてこれほど時間がかかるのか不思議ですが、新しい軸はネジのバリもなく、スムーズでした。個人的には、#3776バランスのデザインはシルバーが似合うと思います。大事に使いたいと思います。

投稿: ねこ太郎 | 2011年11月 1日 (火) 22時37分

 >ねこ太郎 さん

 無事に修理完了されてよかったです。国内で一ヶ月は長い気がしますが、イタリア万年筆の場合は本国送りになると三ヶ月~半年待ちになるという話を聞きますので、それよりはマシなのかもしれません。(^^;

投稿: EF Mania | 2011年11月 2日 (水) 08時16分

#3776はとっても使い易い実用的な万年筆です。いつも愛用して飽きません。使えば使うほど愛着が湧いてきます。
モンブランだとかパーカーだとかいろいろ外国製品に手を出しましたが、今はみんなホコリをかぶっています。やっぱり日本語を書くのには向きません。
 また#3776は外見が高そうでないので盗まれる心配がありません。
プラチナ#3776バランスは最高です。日本人に生まれて本当に良かった!

投稿: 北狐 | 2015年6月27日 (土) 22時50分

人気腕時計
2019新作の展示,新品種類がそろっています!
当社の商品は絶対の自信が御座います。
★信用第一、良い品質、低価格は(*^-^*)
★当店の承諾に→誠実 信用
★送料無料(日本全国)
※ご注文の方は、ご連絡下さい。期待!!
※以上 宜しくお願い致します。(^0^)
ルイヴィトンバッグ https://www.watcher00.com/watch/menu-pid-20.html

投稿: ルイヴィトンバッグ | 2020年5月17日 (日) 00時02分

ブランドコピーならにお任せ!
弊店のロレックスブランドコピーは2年無料保証になります。
ご入金が確認できてから1週間でお届け致します。
ロレックスコピー時計などを購入したい方はこちらへ。
ロレックスブランドコピー時計通販、N級品、全て新品、高い品質、激安、送料無料。

投稿: スーパーコピー 腕時計 代引き auウォレット | 2021年7月 9日 (金) 06時03分

この記事へのコメントは終了しました。

« ペリカン「スーベレーン・シリーズ」の特徴と傾向 | トップページ | デュオフォールドの「チェックシリーズ」が廃番に? »