「万年筆 / 感想・レビュー」の目次ページを改修
「万年筆 / 感想・レビュー」の目次ページを、時系列順ではなくメーカー別や国別に分けて整理しました。今までは更新日順にひたすら並べるだけでしたので、とても見がたい状態でした。今回の整理で多少は見やすくなったと思います。
→カテゴリ:感想・レビュー (国産) (目次一覧)
→カテゴリ:感想・レビュー (外国産) (目次一覧)
→カテゴリ:感想・レビュー (低価格品・他) (目次一覧)
■CSSのカスタマイズに凝る
ここ数日はページ改修に力を入れていました。ただ、一度CSSのカスタマイズに手をつけると、しばらくはそれに没頭してしまう癖がありますので、最近では少しずつCSSをいじるようにしています。(※肝心の記事を書かないのでは本末転倒ですから。)
最近では記事の左下にある twitter のリンクを、CSSでボタン風に改造しました。ココログのデフォルトでは「 t 」というマークだけで分かりにくかったですので、文字を加えて大きくしてみました。
ただし、CSSの contentプロパティ を使用していますので、Internet Explorer 7 以下のブラウザでは文字は表示されません。CSSの contentプロパティはCSSだけで文字や画像を挿入できるので便利なのですが、対応状況がまだ完全でないのが残念です。古いブラウザについては、Javascriptでフォローする手もあるのですが、表示されなくても致命的な問題が発生するわけではありませんので、そのままにしています。
| 固定リンク
「日記・その他」カテゴリの記事
- TS-XW Racer Sparco P310 Competition Mod を購入(2017.12.31)
- SSDを増設し、Windows10を導入した(2015.12.27)
- Kobo Aura H2O を購入した(2014.12.31)
- 「ゴールドブレンド 挽き豆包み」を購入した(2013.12.07)
- 村田園の万能茶が最近のお気に入り(2013.11.27)
コメント