万年筆関連 小ネタ集 9(10/12/18)
■『趣味の文具箱 Vol.18』が今日発売
→趣味の文具箱18 ペン先の特集はこんなかんじです (文具箱の日記帖)
趣味の文具箱の最新刊が今日発売です。文具箱の日記帖では、ペン先特集の一部写真が載っています。ペン先の超拡大写真と言えば、フルハルターさんのサイトに載せられていた写真を思い出します。
それにしても、モンブランのEFはこの写真でも「円盤貼り合わせ型」であることがよく分かります。穂先が長いだけに、その傾向がより目立ちますね。
(※関連記事)
→縦横の字幅が異なる舶来EFは好みではない
■セーラーの「30周年記念ブライヤー」万年筆が予約受け付け開始
→セーラー プロフィット 30周年記念ブライヤー 万年筆 (文房具のタケケン)
いよいよ「プロフィット 30周年記念ブライヤー」万年筆が予約受け付け開始です。この万年筆は2011年3月中旬発売予定ですが、丸善では3月上旬と、少しだけ先行発売されるそうです。少しでも早く入手されたい方は、丸善で予約されると良いでしょう。ただ、丸善の予約開始を待っている内にあちこちで予約が締め切られ、丸善でも予約を逃すという悲劇に陥る可能性もありますが。(^^; 確実な入手を重視するなら、どこででも予約できるところで予約された方が無難でしょうね。
私としては、この万年筆よりも、創業100周年記念の万年筆の方が本命です。100万円と10万円と1,000円の3種類の限定万年筆が発売されるという事前情報ですが、どんな万年筆が発売されるのか、これからが楽しみです。
(※関連記事)
→セーラーの"創業100周年記念"万年筆に期待
■セーラーから「雪華模様蒔絵万年筆」が発売に
→蔵美ネット限定 桐箱入り 雪華模様蒔絵万年筆 (セーラー万年筆 公式)
蔵美ネットワークさんとのコラボで、雪華模様があしらわれた蒔絵万年筆が20本限定で発売になっています。重要無形文化財の本場結城紬を使った雪華模様の筆包みがセットになっています。
| 固定リンク
「万年筆関連・その他のニュース」カテゴリの記事
- ペン習字ペンとレガンスが生産終了に(2018.01.06)
- 輪島塗の漆価格の上昇が心配(2014.01.08)
- 「スーベレーン M605 マリーンブルー」の実物写真(2013.09.28)
- 『趣味の文具箱 Vol.27』が発売に(2013.09.23)
- プラチナの 30ml ボトルインクが廃番に(2013.09.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。ご無沙汰しております。
往年の夢路いとし師匠を真似て「100万円、10万円、1000円、運命の分かれ道!!」と言ってしまいそうな価格設定ですね(本当は『10万円、7万円、5万円……』です)。
それにしても、1万円のものがないのは気になります。
投稿: ヘンリー | 2010年12月18日 (土) 11時35分
本日、3軒の本屋さんに行ってみましたが、まだ並んでいませんでした。前回は、お店の人に聞いてみたところ、
ちょうど荷解きの最中だったと言うことで手に入れましたが、本日は聞くのも面倒だったのでスルーしちゃいました。
投稿: 白髪猫 | 2010年12月18日 (土) 18時23分
>ヘンリー さん
そうですね。1万円ぐらいが一番手頃なのですが、ないですね。それぐらいの価格だと、独自性を出しにくいのかもしれません。1000円程度だと、ロゴ入り程度でも許されるのでは、という計算もあるのかも。(^^;
投稿: EF Mania | 2010年12月19日 (日) 19時26分
>白髪猫 さん
私もまだ手に入れてません。普段なら出張先で手に入れるのですが、年末だけに時間を作るのが難しいです。ブログ更新も仕事の合間を縫ったアクロバティックな更新体制になってます。(^^;
投稿: EF Mania | 2010年12月19日 (日) 19時28分
もしも限定版のハイエースネオと発売されると言われても、あまりピンときませんけどね。
どうせならハイエースマーブルを1000円で限定復刻してほしいです。
おそらく、来年の私はおとなしくプレラとハイエースネオを2本ずつ購入していることでしょう……
投稿: ヘンリー | 2010年12月20日 (月) 00時16分
>ヘンリー さん
1000円のについては、あまり期待しない方がいいような気がしてきています。マーブル復活はいいですね。価格的に厳しそうではありますが。
投稿: EF Mania | 2010年12月20日 (月) 04時21分
小ネタ集ということなのであえて話の流れを無視しちゃいます。すみません。
今日極寒のイギリスからM320ルビーレッドが到着しました。注文から1週間です。
送料込みで205ポンドでした。(26500円くらい?)
おっさんが自分で使うのにハート型ボックスはちよと恥ずかしいです。
ペンはキラキラしてとても綺麗です。NibはFですがEFにしたほうがよかったかも。
国内のショップをあちこち聞いて回ったけど、どこも予約終了だったので海外通販してみました。
投稿: ペン好き恐妻家 | 2010年12月22日 (水) 22時49分
>ペン好き恐妻家 さん
M320ルビーレッドの入手、おめでとうございます。私もM300系列は1本も持っていないこともあって、気になっている1本です。ルビーレッドの胴軸は鮮やかで綺麗ですよね。
ペリカンはどちらかと言えば太めなので、細かい字を書くときはEFの方が合いそうです。ただ、ペリカンはFとMの差が小さめの傾向がありますので、あまり変わらないかもしれません。この辺り、細字好きには難しいところです。
投稿: EF Mania | 2010年12月23日 (木) 18時18分