モリタ万年筆店がビル建て替えのため、仮店舗で営業に
大阪・北浜にある万年筆店「モリタ万年筆店」ですが、ビル建て替えのために、しばらくの間は仮店舗での営業になるそうです。
→モリタ万年筆店 (公式サイト)
店舗のビル建て替えのため、3月28日(月)~2012年4月頃(予定)まで仮店舗にて営業致します。
3月26日(土)27日(日)は、引越し作業で休業させて頂きます。
28日(月)より仮店舗にて営業致します。
■仮店舗
最初は一ヶ月ばかりのことかと早合点しましたが、2012年と来年までかかるのですね。仮店舗がどんな感じなのか、そしてビル建て替え後の新店舗がどうなるのか、気になります。続報を待ちたいところです。
最近は仕事がバタバタしていて、モリタさんへは1月に訪れたきりです。時間を見つけて行ってみたいと思います。
(※関連記事)
→モリタ万年筆店の「E-Shopモリタ」がリニューアル
| 固定リンク
「万年筆関連・その他のニュース」カテゴリの記事
- ペン習字ペンとレガンスが生産終了に(2018.01.06)
- 輪島塗の漆価格の上昇が心配(2014.01.08)
- 「スーベレーン M605 マリーンブルー」の実物写真(2013.09.28)
- 『趣味の文具箱 Vol.27』が発売に(2013.09.23)
- プラチナの 30ml ボトルインクが廃番に(2013.09.20)
コメント
いよいよお引っ越しなんですねー。
最近顔を出すたびに、「引っ越し引っ越し」っていつもいっておられて、「高額在庫が大変だから買ってくれ」とか言われました(ペリカンのヘラクレスとかwww)。
あの古びたゴチャゴチャ感がモリタさんところのウリだったのに、なんか変わってしまいそうで残念!
引っ越しのお手伝いにでも行ってこようかな―。
投稿: ウサっ子三昧 | 2011年3月22日 (火) 19時32分
>ウサっ子三昧 さん
1月中旬に行ったきりでしたので、引っ越しの話はネットで初めて知りました。あれだけの本数があると、引っ越しも大変そうですよね。誤って地上にばらまくと、一気に破損してしまいますし。
ペリカンのヘラクレスがまだあるのですね。実は掘り出し物かも。ただ、そこまでの高額商品は私にはとても買えないのですが。(^^;
仮店舗や新店舗がどんな感じになるのか、ちょっと期待しています。4月になれば今の怒濤の仕事の繁盛期が一息つくので、行ってみたいと思っています。
投稿: EF Mania | 2011年3月23日 (水) 18時43分
引越先を見たらウチの大阪支店の傍ではあぁりませんか!
こういう時に限って大阪出張がない(行ける状態でない)のが哀しいです(苦笑)
でも来月入ったら行けると思うので、ちと楽しみです
(あの雑多な感じは移った所で変わらないだろうなぁ(笑))
投稿: ともぞー | 2011年3月23日 (水) 21時40分
そうですよね。
「大変ですねー」って言うと、おっちゃんは「いやいや大したことないですよ。引っ越し業者さんにやってもらうし」って言ってましたけど、運んだあとの整理と収納が大変だと思うんですけど・・・。
今のお店の中も、あれだけごちゃごちゃしてるわりに、「このへんにペリカン」「このへんにスティピュラ」っておっちゃんの頭の中に入ってるのに(私の頭の中にも入ってるのはひみつ☆)、その「頭の中の整理」がイチからになるであろうことが、一番大変なんじゃないですか?ってツッコミ入れそうになります。
引っ越し前の最後の現店舗、今は万年筆を買うお金がないので、インクだけでも買いに行ってきます!
投稿: ウサっ子三昧 | 2011年3月24日 (木) 00時06分
>ともぞー さん
支社の近くだと行きやすそうですね。仮店舗は、北浜駅から行った方が便利そうな感じです。御堂筋線の淀屋橋駅からだと少しだけ遠くなるのが残念なところです。1分程度なので、気にするほどではないのですが。
投稿: EF Mania | 2011年3月24日 (木) 08時15分
>ウサっ子三昧 さん
万年筆が並ぶ位置が変わると、お客さんの方でも戸惑いそうですね。(^^; パイロット好きとしては、仮店舗や新店舗では、もう少しパイロットの万年筆を手に取りやすくなると嬉しいです。以前の配置ですと、パイロットの万年筆は手に取りにくい位置にありましたし。店舗が大きくなった場合、掘り出し物を見つけやすくなったりするかもしれません。
投稿: EF Mania | 2011年3月24日 (木) 08時19分
現(もう「元」だけど)店舗の最終日と、新店舗のオープン日の今日、お店を覗いてきました。
最終日はあの狭い店内に、いつもよりもうず高く段ボールが積まれてて大変でした。
そんな中、定年退職の上司の万年筆をプレゼントしたい、というお客様が来られたり、なんだかんだとにぎわってましたよ。
新店舗はすんごく広くてきれいです☆
でも、あんなにきれいだと、モリタさんぽくない、というかなんというか。
ナガサワ並にきれいにディスプレイしないといけない気がしてしまうのは、私だけでしょうか。
お店が広くなった分、万年筆はホント見やすいですよ。前みたいにケースにいっぱい入ってるのは変わりませんけど。
1年後は自社ビル!だそうです~。すげーよ、おじいちゃん!
投稿: ウサっ子三昧 | 2011年3月28日 (月) 19時30分
>ウサっ子三昧 さん
早速新店舗に訪問されましたか。広くて綺麗なモリタさんというのも今までとは違う感じになりそうですね。展示スペースが広くなると、万年筆の山の中に埋もれていたお宝万年筆が発掘されて売れてしまいそうですね。
自社ビルというのは驚きです。さすがにビル全部がモリタさんの店舗というわけではないでしょうけれど、自社ビルなら、新店舗はいい感じのレイアウトになりそうですね。1年後が楽しみです。
投稿: EF Mania | 2011年3月28日 (月) 22時04分