モリタ万年筆店が、本日から仮店舗にて営業
以前の記事で書きましたが、大阪の北浜にあるモリタ万年筆店が店舗のビル建て替えのため、本日から仮店舗で営業しています。仮店舗は以下の場所となります。元の店から堺筋を南に数ブロック歩いたところにあります。
→モリタ万年筆店 店舗情報 (公式サイト)
(※モリタ万年筆店 オリジナル 「プロフェッショナルギア」 です。)
■仮店舗
新店舗を訪問されたウサっ子三昧さんからのご報告によれば、新店舗は広くてきれいだそうです。これは訪問が楽しみになりました。
私はいつも御堂筋線の淀屋橋駅から歩いてモリタさんに訪問しています。残念ながら少しだけ仮店舗は遠くなりました。堺筋線の北浜駅から歩いた方が楽そうですね。仕事が一段落する来月ぐらいに行こうと思っています。
大きな地図で見る
| 固定リンク
「万年筆関連・その他のニュース」カテゴリの記事
- ペン習字ペンとレガンスが生産終了に(2018.01.06)
- 輪島塗の漆価格の上昇が心配(2014.01.08)
- 「スーベレーン M605 マリーンブルー」の実物写真(2013.09.28)
- 『趣味の文具箱 Vol.27』が発売に(2013.09.23)
- プラチナの 30ml ボトルインクが廃番に(2013.09.20)
コメント
あらら、さっそく引用ありがとうございます(汗)。
今度は自社ビルじゃーん!って話をしてたら「いやいや、ビルってな大層なもんじゃないですよ。」とはおっしゃってましたが、来年は2階を倉庫にして、空き箱を倉庫に上げるので、ペンは見やすくなると思いますっておっしゃってました。
今日行ってきた仮店舗ですが、1年余りの仮住まいとは言え、若干の什器も入れたりしてて、それなりの作りです。
お店の半分がぐるっとカウンターになってるので、試し書きはすごくしやすくなってますよ。
EF Maniaさんも、お店に行かれたらレポしてくださいね☆
投稿: ウサっ子三昧 | 2011年3月29日 (火) 01時12分
>ウサっ子三昧 さん
店舗が2階建てになるのは良いですね。以前の店舗では、空き箱を入れる段ボールの山が店舗のスペースを大きく圧迫していましたので、それがなくなればお客さんがたくさんいても快適に試筆などできそうです。まあ、以前の狭い店も、あれはあれでこじんまりしていていい感じでしたけれど。(^^;
投稿: EF Mania | 2011年3月30日 (水) 23時43分