« 完全気密キャップを採用した「#3776 本栖」が発売に | トップページ | 中屋から「ブライヤー サンドブラスト仕上げ」が復刻 »

インクウェルを落として破損させてしまった

1814

 ビスコンティの「クリスタル・インクポット」は購入以来とても便利に使っており、今では私の万年筆ライフに欠かせないアイテムとなっています。しかし本日、洗浄しようとしたところ手を滑らせて床に落としてしまい、無残に一部が破損してしまいました。気に入って使っていただけにガックリです。

 (※関連記事)
 →ビスコンティの 「クリスタル インクポット」 を購入した
 →「つけペン方式」で万年筆を使う

■欠けた? 圧縮された?

 このクリスタル・インクポットはほぼ毎日使っています。それだけに、インク壺の底にはインク滓やペン先で削れた紙くずなどがどうしても溜まってしまいます。ですので定期的に洗うことにしています。(※インクの方はお茶パックで濾しています。) 今回の悲劇はその際に起こってしまいました。

1815

 硬いタイルの上に落としてしまったために、見事に一部が欠けてしまいました。この破損した部分が欠けたのか圧縮されたのかは不明です。破片が落ちていれば危険ですので床をかなり探したのですが、欠けた部分は全く見当たりませんでした。このクリスタル・インクポットの材質は不明ですが、欠けて破片がどこかに行ったのか、あるいは圧縮されて凹んだのかは現時点ではよく分かりません。


 破損してしまったのは残念ですが、唯一の慰めとしては、欠けたのが後ろ側の底の部分ということでしょうか。実用上は問題ありませんし、前から見れば全く見えません。とは言え、やはり大事にしていた物に大きな傷がついたのはショックです。これからは注意して洗おうと思っています。

1235

|

« 完全気密キャップを採用した「#3776 本栖」が発売に | トップページ | 中屋から「ブライヤー サンドブラスト仕上げ」が復刻 »

調整・修理・改造・トラブル」カテゴリの記事

コメント

お気の毒なことでした。自分は、この前、セーラーのプロフィットレアロを
机から下のカーペットに落下させてしまいました。勢いを付けたわけでも
なく、下も柔らかいカーペットでしたので、無事に決まっていると思ってい
たらインク窓からぽっきり折れてしまいました。すぐに修理してもらい戻っ
てきましたが、吸入式のペンは、強度的には弱い部分もあるのだと思い、
以後気をつけるようになりました。

投稿: ロクリンパパ | 2011年6月12日 (日) 10時40分

 >ロクリンパパ さん

 カーペットに落下で壊れるとは不運でしたね。当たり所が悪かったのかもしれませんね。私の書斎は床がフローリングですので、特に危ないです。ただ今回は、洗うために持ち出した先の洗面所で落としましたので、さらに被害が増えました。使用上の問題がなかったことが不幸中の幸いです。

投稿: EF Mania | 2011年6月12日 (日) 22時52分

大変残念でしたね。 私は、粉末のインクを捜し求め、ピグメント(顔料)インクの黒を画材店で購入し、蓋を空けたときに粉末がなんらかの理由で飛び、その粉末を明るいアイボリーカラーの絨毯にこぼし、、、未だに苦労してます。 

今回は少量でしたので、被害は少なかったのですが、もし、液体のインクをインク壜ごと絨毯にこぼしたら…と考えただけで、恐ろしいです。 絨毯のあるところでのインク吸入はやめるようにしようと思います。  ところで、Vistontiから同じ型でカラーバリエーションが出ているようですね。 インクの色が見えたほうが良いような気もしますけどね。 ブルー好きの私には、ブルーのやつも気になりますけど… http://www.giardino.it/accessori/visconti/calamai.php

投稿: pelikanblueocean | 2011年6月13日 (月) 05時22分

 >pelikanblueocean さん

 顔料インクはやはり怖いのですね。外国は粉末インクがそこそこ一般的らしいですが、粉末ですとインクの成分が濃縮されているでしょうから、その分、染色力も大きいのかもしれませんね。

 インクポットについての貴重な情報、ありがとうございます。この新色はとてもいいですね。実用という点では疑問符がつきますが、なかなか綺麗です。手持ちのインクポットにちょっとミソがついてしまいましたし、ちょうどいい購入の機会かもしれません。購入するとすれば、やはりブルーの方がいいですね。

投稿: EF Mania | 2011年6月14日 (火) 19時35分

この記事へのコメントは終了しました。

« 完全気密キャップを採用した「#3776 本栖」が発売に | トップページ | 中屋から「ブライヤー サンドブラスト仕上げ」が復刻 »