minichamps 「ザウバー C29 小林可夢偉」を購入
私は昔からモータースポーツのファンです。F1もテレビ放送してくれる貴重なモータースポーツとして楽しんでいます。トヨタやホンダが撤退した今、応援対象として可夢偉選手が活躍してくれているのは嬉しいところです。ということで、ミニチャンプスのザウバーC29を購入してみました。こうしたグッズ類を購入するのは初めてですが、インテリアの一つとして1/43スケールは手頃な大きさでしたので、購入しました。
■sauber C29
できれば今年の車のC30が購入できれば良かったのですが、どのメーカーのも生産が遅れ気味で、シーズン半ばになってようやく去年の車が出てくるという状態です。なんでも中国の人件費の高騰が影響しているとか。この手の人手のかかる製品の価格は、これから上昇していくのかもしれません。
ところでネットで知ったのですが、可夢偉選手の人形も発売されるとか。figmaやねんどろいどの可夢偉バージョンが出るそうですが、いったいどの層が購入するのかとちょっと心配になったり。
→実在するF1レーサー「小林可夢偉」をフィギュア&ねんどろいど化 (GIGAZINE)
| 固定リンク
「日記・その他」カテゴリの記事
- TS-XW Racer Sparco P310 Competition Mod を購入(2017.12.31)
- SSDを増設し、Windows10を導入した(2015.12.27)
- Kobo Aura H2O を購入した(2014.12.31)
- 「ゴールドブレンド 挽き豆包み」を購入した(2013.12.07)
- 村田園の万能茶が最近のお気に入り(2013.11.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは、可夢偉バージョンの「C29」(1/43)良いですねw・・・。
小林可夢偉のザウバーが残留決定しましたしw・・・。
私は「ロータス」好きで【ペトロフ】贔屓なので「ロータス・ルノーGP」を応援しているのですが、
来年(2012年)は「ウィリアムズ・ルノー」も応援する事になりそうですw・・・。
※今年(2011年)の「ウィリアムズ」のエンジンは、「コスワース」・・・。
実は私も「モータースポーツ」好きなのですが、「ミニカー」というと「京商」の1/64がメインです。
「ミニチャンプス」の「R31」(JPSを彷彿)か「R30」(虎カラー)が欲しくなってしましたw・・・。
投稿: lomo | 2011年7月28日 (木) 21時23分
>lomo さん
今年のロータス・ルノーのカラーリングは、往年のJ.P.S.仕様で格好良いですよね。去年の阪神タイガース仕様も捨てがたかったですが。(^^; ウィリアムズは来年はルノーエンジンですので、最近の低迷からは脱しそうです。ウィリアムズの来年はバリチェロに代えてヒュルケンベルグが乗るという噂もありますが、どうなるでしょうね。
投稿: EF Mania | 2011年8月 1日 (月) 01時10分
こんにちは、そういえば”8月14日”は【エンツォ】の命日ですね(涙)。【エンツォ】が愛用していた「インク」を復刻した物が発売されているのを今頃知りました・・・。
http://shopping.hobidas.com/shop/hobidas-auto/item/TIP00175.html
尚且つ【エンツォ】の愛用していた「万年筆」を調べてみたら、愛用した「万年筆」の一つは「パーカー・デュオフォールド」という事でした・・・。「F1」と「万年筆」の思わぬ”接点”に驚きましたw・・・。
http://www.fountainpennetwork.com/forum/index.php?/topic/11506-enzo-ferrari-pen/
投稿: lomo | 2011年8月 2日 (火) 21時02分
>lomo さん
エンツォの使っていたデュオフォールドはなかなか綺麗ですね。こういう写真を見ると、やはり歴史のあるロングセラーのモデルの良さを感じます。フェラーリと言えばレッドという印象が強いですので、エンツォがパープルのインクを好んでいたというのは面白いですね。
F1関連のグッズではペンもありますが、やはりボールペンやローラーボールが中心です。万年筆も出して欲しいところです。
投稿: EF Mania | 2011年8月 3日 (水) 05時28分