クロマット? マットブラック? 名称を巡る二転三転
日本でもついに発売になった漆黒のキャップレスですが、ここにきて名称がよく分からなくなってきました。最初はいくつかのネットショップで「キャップレス クロマット」の名称で販売されるようになり、それが正式名称になったと思われました。しかし9月21日になって、パイロットの公式サイトでは「キャップレス マットブラック」との表記で掲載されました。日経プレスリリースでも「マットブラック」です。
→パイロット、ノック式万年筆「キャップレス マットブラック」を発売 (日経プレスリリース)
■名称変更?
これはどちらが正しいのでしょうね。普通に考えれば公式サイトのマットブラック表記が正しいと思われるのですが、ただそれだと、多数のネットショップがクロマット表記で販売しているのが腑に落ちません。最初はクロマットで販売予定だったのが、何らかの事情(不評?)で変更したのでしょうか。それとも正式名と通称名(愛称?)の違いなんでしょうか。
現状ではネットショップでもクロマット表記とマットブラック表記が混在している状況で、ややこしいです。個人的にはクロマットという名称の方が、多少ダサくても他との差別化ができて良いように思うのですが、どうなんでしょうか。クロマットだとそれだけで何を指すのか分かりますが、マットブラックだと「キャップレス マットブラック」とフルで書かないと判別できないので、クロマットの方が何かと便利そうなのですが…
| 固定リンク
「万年筆関連・その他のニュース」カテゴリの記事
- ペン習字ペンとレガンスが生産終了に(2018.01.06)
- 輪島塗の漆価格の上昇が心配(2014.01.08)
- 「スーベレーン M605 マリーンブルー」の実物写真(2013.09.28)
- 『趣味の文具箱 Vol.27』が発売に(2013.09.23)
- プラチナの 30ml ボトルインクが廃番に(2013.09.20)
コメント
はじめまして。いつも拝読させて頂いて おります。 マットブラックは、質感が好きでプロギ ア等を使用していますが、最近私の手に は滑り易いと感じるようになりました… 季節的なものでしょうか!? キャップレスは、デシモとフェルモを 持っていますがデシモのほうが出番が多 いです。 マットブラックと言えば、パーカープリ ミエブラックエディションは購入なさい ますか!?
投稿: pivot1001 | 2011年9月25日 (日) 23時36分
>pivot1001 さん
pivot1001さんもマットブラックが滑りやすく感じられましたか。実は私もそうです。特にプロフィットFLでその症状がひどくて、プロフィットFLのペン先を他のと入れ替えて使っているぐらいです。私の場合は乾燥肌が原因ではないのかと疑っています。
パーカーのプリミエブラックエディションは格好良いですよね。私もずっと憧れているのですが、やはり価格がネックなのと、ペン先にXFがないのが踏み切れない理由です。他にも欲しい万年筆がありますので、「欲しいものリスト」には入っているものの、優先順位はどちらかと言えば下の方なのが現状です。
投稿: EF Mania | 2011年9月26日 (月) 01時30分
この問題に関しては、型番にヒントがありそうな気がしています。
パイロットの公式HPは、型番にあまりとらわれずに分かりやすい見た目で呼び名を決めているように思います。それに対し、ネットのショップは「型番をそのまま字に起こした呼び方」をしているようです。
例えば、カスタム74透明軸に関しては、「FKK-1MR-NC」という型番が付いていますが、公式サイトでは「カスタム74透明軸」であるのに対し、ペンハウスなどのショップでは「カスタム74ノンカラー」という呼び方がされています。型番に従えば「ノンカラー」と呼ぶのが正しい…というか、事務処理がしやすいのかもしれません(型番と名称を関連付けておけば、型番を入力するだけで名称を呼び出せますから)。
同じく、マットブラックのキャップレスFC-18SR-BMですから、「BM」をそのまま解釈すると「クロマット」となるのではないかな、と推測します。
面白いのは、カスタムカエデの型番に「FKK-2000K-M」と「M」が付いてしまったばかりに、ショップでは「カスタムカエデ モクメ」と紹介せざるを得なくなっていることです(笑)。
投稿: しまみゅーら | 2011年9月26日 (月) 11時35分
>しまみゅーら さん
なるほど、とても参考になります。カスタム74透明もいろいろな表記があるのですね。もしかすると正式名称は基本的は型番ということになるのかもしれません。
カスタムカエデの「モクメ」にはどういう意図があるのでしょうね。木軸万年筆の場合はモクメがあって当然なので、Mをつけて差別化の必要は内容にも思うのですが。(^^; これでカスタム一位が「カスタムイチイ モクメ」だったら驚きです。
投稿: EF Mania | 2011年9月29日 (木) 02時58分