Google+で Angry Birds をプレイしてみた
先月から、ブログに Google+1 などのソーシャルボタンを設置しています。そのボタンが正常に機能するかどうかを試すために、SNSである「Google+」に登録しました。すると、Google+ には Facebook のようにゲーム機能も搭載されていました。どうやら有名な Angry Birds が無料でプレイできるようですので、早速プレイしてみました。
→Angry Birds トレイラー (Youtube)
■怒りの鳥さん
Angry Birds とは、2009年に iPhone でリリースされたアクションゲームで、パチンコで鳥を飛ばして敵をやっつけるゲームです。パズル的要素があるゲームですが、過度に難しいわけではなく、気軽に遊べます。iPhone版は有料だったようですが、Google+で無料で楽しめるのはお得です。
説明書などが特にあるわけではありませんが、特に悩むことなく遊べました。飛行途中にクリックすると加速や分裂することにしばらく気がつきませんでしたが。(^^; 暇なときにボチボチプレイして、先日に全クリアしました。なかなか面白かったです。
なお Google+ ですが、どうやら登録しただけで終わりそうです。ブログをやっていますので、二足のわらじを履くとどちらも中途半端になる可能性が高いですので、ブログに専念しようと思っています。TwitterもFacebookも、登録はしたものの、ちょっとお試ししただけの幽霊会員状態です。(^^;
| 固定リンク
「日記・その他」カテゴリの記事
- TS-XW Racer Sparco P310 Competition Mod を購入(2017.12.31)
- SSDを増設し、Windows10を導入した(2015.12.27)
- Kobo Aura H2O を購入した(2014.12.31)
- 「ゴールドブレンド 挽き豆包み」を購入した(2013.12.07)
- 村田園の万能茶が最近のお気に入り(2013.11.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント