中屋から「シルバートリムの蒔絵コンバーター」が登場
中屋万年筆から、シルバートリムの蒔絵コンバーター「雪花紋」が発売されました。金属パーツはロジウムメッキされ、バラジウム粉で雪の結晶が絵付けされています。
→中屋万年筆のアクセサリー 雪花紋 (中屋万年筆 公式)
■プラチナコンバーター
プラチナのコンバーターは金属部が金色のため、#3776本栖のようなシルバートリムのスケルトンには合いませんでした。この雪花紋を使用すれば、#3776本栖にもピッタリです。唯一の難点は、価格が3,150円と高価な点です。蒔絵が施されていますので仕方がないのですが、勢いだけで購入するのは難しそうです。(^^;
| 固定リンク
「万年筆関連・その他のニュース」カテゴリの記事
- ペン習字ペンとレガンスが生産終了に(2018.01.06)
- 輪島塗の漆価格の上昇が心配(2014.01.08)
- 「スーベレーン M605 マリーンブルー」の実物写真(2013.09.28)
- 『趣味の文具箱 Vol.27』が発売に(2013.09.23)
- プラチナの 30ml ボトルインクが廃番に(2013.09.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
三宮センター街のナガサワで蒔絵コンバーター見ていましたが、購入には至らず。。
でも、良いですよねー!
投稿: 二右衛門半 | 2011年10月21日 (金) 07時20分
この柄ありコンバーター、以前から気になっています。
プラチナ軸は所有しているのですが、中屋は所有していません^^;
一時イタリア軸にハマり、かなり買い漁りました。
今は物欲がだいぶ治まって、中屋はトロフィーとして購入を我慢しています。
中屋購入時に一緒に購入すると思います。
投稿: だらだらと | 2011年10月21日 (金) 09時00分
>二右衛門半 さん
シルバートリムと雪の結晶とが良い雰囲気でマッチしていて、素晴らしいですね。気軽に手を出せない価格であるのが残念です。(^^;
投稿: EF Mania | 2011年10月22日 (土) 04時18分
>だらだらと さん
中屋は「いつかはクラウン(古い(^^;)」みたいに、ある意味万年筆の到達点みたいなところがありますよね。このコンバーターが似合うのは、本栖や中屋のスケルトンかもしれません。ただ見えないところのオシャレとして、あえて漆塗り万年筆で使うのも粋ですね。
投稿: EF Mania | 2011年10月22日 (土) 04時22分
蒔絵はいらないから、ロジウムメッキだけのが出るんなら、プレピーに挿してみようかと考えなくもないんですが。
投稿: ニジノスキー | 2011年10月22日 (土) 19時35分
>ニジノスキー さん
確かに、ロジウムメッキのみのバージョンなら、価格的に許容できるレベルになりそうですね。プラチナが標準品として出してくれれば良いのですが。ついでに容量アップ版も。(^^;
投稿: EF Mania | 2011年10月23日 (日) 02時32分