Fountain Pen Hospital の2012年カタログ
米国の万年筆ショップ「Fountain Pen Hospital」から、2012年カタログが送られてきました。このカタログは掲載モデル数が少なくて物足りない面もあるのですが、日本では一般的ではないメーカーの万年筆が載っていて興味深いです。なお、このカタログはネットでも閲覧できます。
→92-page 2012 Catalog (Fountain Pen Hospital)
■クリスタルインクポット
このカタログを見ていると、ビスコンティのクリスタルインクポットの写真が、普通のとは異なっているのに気がつきました。蓋が金属ではなく、黒と金の蓋になっているのです。もしかするとこれは新製品かと色めき立ち、ネットを調べてみましたが、情報は得られませんでした。情報を求めて、このインクポットについてFPHにメールで尋ねてみました。すると、「こちらのミスで、限定品のインクポットの写真を掲載してしまった。」との返事がありました。新製品というわけではなくて、がっくりです。
この特殊仕様のインクポットは、ベネチアなど高額の万年筆にしか付属してこないようで、ちょっと手が出ません。今の手持ちのインクポットは愛用していますが、以前に手を滑らせて、底を破損してしまっています。何かの機会にもう一つ手に入れようと狙っています。新仕様のインクポットが出てくれれば、よい購入の理由になるのですが、今のところは様子見ですね。
(※関連記事)
→ビスコンティの 「クリスタル インクポット」 を購入した
→インクウェルを落として破損させてしまった
→ビスコンティのインク壺に、ブルーとブラック仕様が登場
| 固定リンク
「万年筆 / 欲しい物・購入検討」カテゴリの記事
- モンブラン「ヘリテイジ 1921」のギミックに惹かれる(2013.09.11)
- グリーンのブライヤー万年筆が気になる(2013.09.07)
- そろそろプロギアレアロの買い時かな(2013.08.27)
- ペリカン 「M625 レッド 14C」 が気になる(2013.06.28)
コメント
また教えていただきたいのですが、
万年筆メーカー各社からインクコンバーターが出ていますが、
これを使えばいろいろなメーカーのインクを使えますよね。
セーラ−の極黒を他のメーカーの万年筆で使う事は可能でしょうか?
何か障害が出るでしょうか?
ぜひおしえてください。
投稿: うら | 2011年12月19日 (月) 23時36分
>うら さん
はい、コンバーターを使えば、各社いろいろなインクを使えます。
基本的には、インクを他メーカーの万年筆で使用しても、問題は出ません。昔は、ブルーブラックインクが強烈な酸性で、それが理由で鉄ペンを腐食させるという問題がありました。実は万年筆のペン先が金なのは、このブルーブラックのインクの強烈な酸性に耐えるため、という理由があったのです。
ただ、最近のインクはほとんどが中性やアルカリ性、弱酸性の無難なpHのものが多いですので、腐食といった問題は基本的には気にしなくてOKです。
問題となるのは、インクフローです。各社の万年筆は自社のインクで適切な書き味となるように設計されています。ですので、「インク出が渋い仕様の万年筆」に「渋いインク」を入れて使うと、インクが全然出なくて気持ちよく書けない、といった状態に陥ることがあります。逆にインクが出過ぎて困るという事態もあります。
ですので、基本的には同メーカーのインクを使った方が問題は発生しにくいです。とは言っても、使いたいインクがある場合は、気にせずいろいろな万年筆に使っている人がほとんどです。実際に使ってみて、あまり気持ちよくなければインクを替える、といったトライ&エラーで万年筆とインクを楽しむぐらいの気持ちで良いかと思います。
投稿: EF Mania | 2011年12月20日 (火) 16時30分
ありがとうございました。
実家を捜索したところ古い万年筆が何本か出てきました。
プラチナやパイロットなど。
ぬるま湯に一晩つけたら見事復活。
どんどん万年筆にはまっていきます。
またおしえてくださいませ。
投稿: うら | 2011年12月20日 (火) 17時52分
万年筆を一周したらハマりそうなインクポット。
机の上にあるだけで書斎がしまりますものね^^;
書斎を利用することなくファミレス、ファーストフードで用事を済ます私ですがーー;
投稿: だらだらと | 2011年12月21日 (水) 08時57分
>だらだらと さん
ファミレスなどで作業すると、気が散るものがなくて作業が捗るとはよく聞きますね。自宅で作業をすると、テレビやインターネットをついつい見てしまって、作業が滞りっぱなしです。(^^;
投稿: EF Mania | 2011年12月21日 (水) 23時27分