パーカーの「プリミエ モノクロームエディション」が気にな
パーカーの高級ラインであるプリミエに、モノクロームエディションが加わりました。以前にもプリミエの単色ラインとしては、全身がブラックの「ブラックエディション」がありましたが、今回はそれに加えてチタニウムとピンクゴールドのモデルが発売になりました。私が欲しいと思っているのはピンクゴールドの方です。
→パーカー プリミエ モノクロームエディション ピンクゴールド (ペンハウス)
■ピンクゴールド
私はゴールド系では、ピンクゴールドが好きです。この「プリミエ モノクロームエディション」は、首軸やニブも含めて、完全な単色というのが良いですね。いくら胴軸が単色でも、首軸やペン先だけが違う色だったりすると残念なものです。
全身がピンクゴールドの万年筆としては、ヴァルドマンのタスカーニを所有していますが、これも雰囲気が合ってとても良いです。このプリミエの方はタスカーニと比べると大柄で、より高級感が感じられます。胴軸はツルツルではなくてサンドブラスト系の加工がされていて独特です。
ただペン先だけは惜しいですね。できればペン先もマット風の加工にして欲しかったところです。パイロットのバンブーでそうした加工の前例がありますので、ニブをマット調にするのは不可能ではないでしょう。そういうマット調のニブが私は大好きなのですが、他ではあまり見ませんね。需要がないのか加工にコストがかかるのか分かりませんが、より一般化することを希望します。
このプリミエは価格的にも優しいですので、来年の購入候補に入れました。ただ他のプリミエと違ってXFがないのが最大のネックです。細字好きの私は、この細字がないという理由で購入を断念することが最近多いです。(^^;
| 固定リンク
「万年筆 / 欲しい物・購入検討」カテゴリの記事
- モンブラン「ヘリテイジ 1921」のギミックに惹かれる(2013.09.11)
- グリーンのブライヤー万年筆が気になる(2013.09.07)
- そろそろプロギアレアロの買い時かな(2013.08.27)
- ペリカン 「M625 レッド 14C」 が気になる(2013.06.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
全体を三色ストライプにするとカルティエみたいになりそうです。
投稿: 二右衛門半 | 2011年12月 8日 (木) 07時09分
>二右衛門半 さん
カルティエは、こうしたプレシャスメタルをうまく用いますね。カルティエやS.T.Dupontの万年筆は欲しいのですが、なかなか価格的に手が出ないです。(^^;
投稿: EF Mania | 2011年12月 9日 (金) 04時42分
どこかでパーカープリミエが75の後継機種だと目にしたような・・・。
ソネットがそうだと思っていたのですが・・・。
ただパーカーはウォーターマンと違い高級機種鈍れがないところが良いです。
投稿: だらだらと | 2011年12月10日 (土) 12時43分
>だらだらと さん
プリミエは、75の系譜だったのですか。デザイン的にはそういう感じはあまりしないので、少し不思議です。デュオフォールドは硬めの書き味でしたが、プリミエはどうなのかが気になるところです.
投稿: EF Mania | 2011年12月15日 (木) 15時03分
ラックブラックSTのXF使ってますけど、いいですよ〜。うちのは当たりで、無調整でシルキー・タッチ。
メンテナンス性もグッド。あまりに気に入ったので、もう一本カスタムSTのXFを狙ってます。
投稿: ペン好き恐妻家 | 2011年12月15日 (木) 19時35分
>ペン好き恐妻家 さん
おお、情報ありがとうございます。パーカーはXF字があるのがすばらしいです。残念ながらモノクロームエディションにはXFがないので、普通のを買おうかとも検討中です。今年はカスタム一位の木を買ってしまったので、買うにしても来年になってしまいますが。(^^;
投稿: EF Mania | 2011年12月18日 (日) 17時47分