« 2011年 万年筆ライフの総決算 | トップページ | Pen and message. から、オリジナル万年筆「Cigar」が発売に »

2012年 新年のご挨拶

2040

 新年あけましておめでとうございます。

 旧年中はブログに訪問していただきまして、ありがとうございました。コメント欄では訪問者の方々に教えていただくことも多くありまして、誠に感謝しております。本年もよろしくご愛顧のほどお願い申し上げます。

■辰年

 今年の干支は辰ですので、干支にちなんだ万年筆の購入は魅力的で、検討中です。第1候補はプラチナの「壬辰 暗輝黒龍」です。渋くて魅力的です。

 →「壬辰 暗輝黒龍」蒔絵万年筆 (プラチナ 公式)

2042

 ところで、この「壬辰 暗輝黒龍」のペン先は旧#3776版なのでしょうか。私は「#3776 本栖 / センチュリー」のペン先が好きですので、そちらの仕様の方が嬉しいのですが、さすがに現段階では難しいでしょうか。現状でも、#3776センチュリーは品薄と聞いています。いずれは一本化されると想像するのですが、それがいつ来るのか、中屋万年筆のペン先も変わるのかどうか、気になるところです。

 →プラチナ 「#3776 本栖」 のレビュー


 他には、パイロットのシルバーンの龍柄を選ぶという手もありますね。海外でしか買えないようですが、今は円高ですから、個人輸入にはちょうど良い時期です。あるいは、国内で「シルバーン トク」で注文するのもいいでしょうか。

2041

|

« 2011年 万年筆ライフの総決算 | トップページ | Pen and message. から、オリジナル万年筆「Cigar」が発売に »

コメント

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
私はこれまでプラチナの万年筆を手に入れたことがないので「壬辰 暗輝黒龍」には興味があるのですが、中屋万年筆に注文したものが欲しいという気もあり、悶々としています。
それよりも、31日によく行く文房具屋に行ったところ、以前「カスタム一位に興味がある」と言ったことをしっかり覚えられていて、入荷を調整しているとかで外堀が埋められてきているので、今年はまずカスタム一位を巡る駆け引きからになりそうです(^^;

投稿: みずねねこ | 2012年1月 1日 (日) 02時10分

明けましておめでとうございます。

達成困難な目標が多いので、四半期に一本ペンを買おうと思います(BPも)

来年の年末にナガサワさんが楽天ポイント10倍セールをしてくれるのでしょうか・・・。

エンブレマor博士との分かれ道です。

今年は4本で我慢・・・ペリカンから綺麗な軸が出ると危ういですが^^;

投稿: だらだらと | 2012年1月 1日 (日) 03時06分

 >みずねねこ さん

 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
 今回の「壬辰 暗輝黒龍」は、プラチナからの発売ですが、モノ自体は中屋万年筆と言っていい感じがします。プラチナ発売なだけにカスタムオーダーはできませんが、その分だけ安くなっていると思います。(※たぶん同じものを中屋に注文すれば、10万円は超えるでしょう。)
 カスタム化を望むかどうかで、どちらがいいのか分かれる感じでしょうか。

 カスタム一位はなかなか良い感じです。カスタムカエデと比べても、全体的な作りが良くて、高級感のある仕上がりと感じます。

投稿: EF Mania | 2012年1月 1日 (日) 08時13分

 >だらだらと さん

 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
 エンブレマは、一度店頭で手に取ってみて、購入寸前まで行ったことがあります。そのときは別の目的がありましたので購入には至りませんでした。ただ、そのときは代理店が変わる前で、価格が高い頃でしたので、今から思えばそのときに買わなくてラッキーでした。
 今はエンブレマも安くなっていますから、購入の良い頃合いでしょうか。ただ、私の好みが軽軸好きへとシフトしつつありますので、あの重さは今の私にはちょっと辛いかもしれません。

投稿: EF Mania | 2012年1月 1日 (日) 08時17分

あけましておめでとうございます。昨年後半、大物買いをしてしまい、しばらくおとなしくしていないといけませんが、気分的にはなかなかです。自分もかつては10万円の壁があったのですが、突破したら何だかとても自由になってしまいました。5万円を3本買うか、15万円を1本買うか・・・。突破の年にするというのも辰年にふさわしいかもしれませんよ。

投稿: ロクリンパパ | 2012年1月 1日 (日) 17時29分

あけましておめでとうございます。

今年は回転吸入式を買おうと思っているのですが、買ったばかりの14Kスタンダードにまだインクを通してないので、実際どうしようか悩むところです。

投稿: ニジノスキー | 2012年1月 1日 (日) 18時32分

あけましておめでとうございます。

私も伊東屋で3776の緑色のセルロイドを
行くたびに欲しいと思って見ているのですが、
センチュリー版で出るまで我慢してます。
早く出ないかな。
なかなかリーズナブルできれいな緑色の軸ってないんですよねぇ。

投稿: オーカム | 2012年1月 1日 (日) 18時40分

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
年末ギリギリに、中屋万年筆からスケルトン曙塗りが届きました。
今のところ新年1本目は、一位になりそうです。

投稿: lucky-curve | 2012年1月 3日 (火) 00時38分

おめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。
壬辰 暗輝黒龍、非常に好みです。
シリアルナンバーですが、海外用と国内用と色が違いますね。
その気になればどちらでも購入できるのでなやましいです~。

投稿: port123miguel | 2012年1月 4日 (水) 00時28分

こんにちは。拝礼。^^

昨年は御世話になりました。
本年も宜しく御願い申し上げます。拝礼。
EF Maniaさんの素適な万年筆ライフを気持ちだけですが応援します。

今年も あいかわらずエレメント川窪万年筆を愛用している私ですが、
実は、昨年末位にPILOTのカスタム カエデを(家族には内緒で)入手致しました。
家族の理解範囲と経済的なこともあり、しばらくは現状維持で エレメント川窪万年筆とカスタム カエデと、(兄から頂いた→)プレラ色彩逢い限定版の3本を愛用して行きます。
 ではでは、拝礼。^^

投稿: 広茂 | 2012年1月 5日 (木) 15時23分

 >ロクリンパパ さん

 明けましておめでとうございます。10万円の壁…突破したい誘惑に駆られたことは何度もありますが、何とか我慢してます。その壁を破ると、物欲がとどまらなくなってしまいそうです。(^^; 最近は高額品を狙って購入することが多いですので、購入する本数を抑えないととんでもないことになりますので、計画的に購入することを今年の目標にしようと思っています。

投稿: EF Mania | 2012年1月 9日 (月) 15時11分

 >ニジノスキー さん

 あけましておめでとうございます。私は18Kスタンダードの方を購入しようか悩んでます。ただ軟調ニブということで、使いこなせないのでは、という不安もあるんですよね。プラチナのシープもいいかなあ、とも。(^^;

投稿: EF Mania | 2012年1月 9日 (月) 15時37分

 >オーカム さん

 あけましておめでとうございます。プラチナのセルロイドは美しくて良いですよね。個人的にはあのジェード模様の八角軸バージョンが出て欲しいと思ってます。
 確かに緑色は少なめですよね。万年筆ファンの好みには偏りがあるのかもしれないですね。

投稿: EF Mania | 2012年1月 9日 (月) 15時39分

 >lucky-curve さん

 あけましておめでとうございます。中屋の購入おめでとうございます。(^^) 曙塗りは透けと漆の配合が美しいですよね。私もそろそろ中屋の2本目を購入しようかと検討中です。

投稿: EF Mania | 2012年1月 9日 (月) 15時45分

 >port123miguel さん

 あけましておめでとうございます。こういう国内万年筆を逆輸入した場合は価格がどんな感じになるのでしょうね。キャップレスは海外から安く購入しましたが、プラチナの場合は代理店の関係上、高くなりそうな気がします。(^^;

投稿: EF Mania | 2012年1月 9日 (月) 15時48分

 >広茂 さん

 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
 カスタムカエデの入手、おめでとうございます。カエデはペン先が独特で、個性的ですよね。カエデに一位の木と、パイロットの木軸のバリエーションが増えて、嬉しい限りです。

投稿: EF Mania | 2012年1月 9日 (月) 16時56分

この記事へのコメントは終了しました。

« 2011年 万年筆ライフの総決算 | トップページ | Pen and message. から、オリジナル万年筆「Cigar」が発売に »