Pen and message. から、オリジナル万年筆「Cigar」が発売に
神戸の万年筆店「Pen and message.」さんが、オリジナル万年筆「Cigar」を発売するそうです。イタリアのオマス社の製作によるもので、最近少なくなった金キャップの万年筆です。
→オリジナル万年筆 「シガー」 (一期一会 ~Pen and message.~)
■オマス万年筆
確かに金キャップの万年筆は少なくなりつつあります。ペリカンの「M450 バーメイル トートイス」も2011年に廃番になってしまいました。最近は金価格が高騰を続けていますので、採算を取るのが難しくなっているのかもしれません。今から思えば購入を検討しておけば良かったとも思います。廃番になると惜しく思ってしまうのは悪い癖かもしれませんが。(^^;
オマス万年筆としては、私は「360メッツォ」を所有しています。オマスは非・円形軸のモデルが多く、好きなメーカーです。私が今狙っているのは、「アルテイタリアーナ セルロイド アルコ」です。独特なセルロイドの模様が、とても綺麗な万年筆です。高額なために簡単には買えませんが、機会があれば手に入れたいと思っている一本です。
→オマス アルテイタリアーナ セルロイド アルコ (ペンルーム)
| 固定リンク
「万年筆 / 新製品のニュース・雑感」カテゴリの記事
- アウロラから 「大陸シリーズ オセアニア」 が発売に(2014.05.09)
- セーラーから「プロムナード万年筆」が発売に(2013.11.30)
- プロフィットFLが、「プロフィット ブラックラスター」にモデルチェンジ(2013.11.08)
- パイロットのカジュアル万年筆 「kakuno(カクノ)」 が店頭に登場(2013.10.06)
- アサヒヤ紙文具店で、カスタム845の「朱漆」が販売に(2013.09.30)
コメント
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
イタ万を数点個人輸入しようと思っているのですが、
ここは壊れやすいので止めた方がいいというメーカーはありますか?
マーレンは永久保証がついているから国内修理も可能と思うのですが・・・。
質問ばかりですみませんーー;
投稿: だらだらと | 2012年1月 2日 (月) 09時15分
>だらだらと さん
あけましておめでとうございます。
私の経験ですと、昔のビスコンティは壊れやすいという印象があります。ただ、現行のビスコンティは基本的には問題ないと思います。また、マーレンとオマスは、基本的な作りが少し未熟に感じます。
私が所有してはいませんが、最近になって発売されたデルタの吸入式万年筆は、壊れやすいという噂をよく聞きます。メーカー初の吸入式だけに、試行錯誤の面があるようです。
投稿: EF Mania | 2012年1月17日 (火) 07時23分