アウロラから「マーレ・ティレニア」が発売に
アウロラから「マーレ・ティレニア・シルバー」が3月初旬頃に発売されます。マーレ・リグリアに続く「日本限定の "イタリア海" シリーズ」の第2弾です。今回は鮮やかな緑色の万年筆で、とても綺麗です。480本の限定生産となっています。
→マーレ・ティレニア・シルバー 万年筆 (ペンギャラリー報画堂)
■残るはアドリア海とイオニア海
マーレ・リグリアからしばらく時間が経っていましたので、このイタリア海シリーズの続きが発売されるのか心配でしたが、シリーズが続いて良かったです。シリーズが続いたと言うことは、マーレ・リグリアの売り上げも良かったのでしょうね。残るはアドリア海とイオニア海です。レッド、ブルー、グリーンと続いて、これからのラインナップにも期待できます。
私の購入上限である10万円を越える価格のために、私自身はちょっと手が出ないのが残念なところです。アウロラさんには廉価版の新製品の発売もお願いしたいところです。(^^;
| 固定リンク
「万年筆 / 新製品のニュース・雑感」カテゴリの記事
- アウロラから 「大陸シリーズ オセアニア」 が発売に(2014.05.09)
- セーラーから「プロムナード万年筆」が発売に(2013.11.30)
- プロフィットFLが、「プロフィット ブラックラスター」にモデルチェンジ(2013.11.08)
- パイロットのカジュアル万年筆 「kakuno(カクノ)」 が店頭に登場(2013.10.06)
- アサヒヤ紙文具店で、カスタム845の「朱漆」が販売に(2013.09.30)
コメント
こんばんは^^
予想どうり出ましたね・・・。
個人的にアウロラの代理店さんの町山さんの高感度が高いです。
内外価格差が少なく、頑張ってくれているから^^;
確かに廉価軸が欲しいですね・・・美しいから・・・ポチりそうで、目に毒です(笑)
投稿: だらだらと | 2012年1月14日 (土) 00時21分
こんばんは
うーん、写真で見てもすばらしい緑ですね。実物が見てみたいですが、買いたくなってしまうかも。。。私、学生ですので、そんな高い買い物できません(涙)
投稿: オーカム | 2012年1月14日 (土) 22時51分
昨年の夏休みにティレニア海に面するサルデニア島へ行って来ましたが、透明度の高い綺麗なブルーの海でした。 マーレ ティレニアはどうして緑色なのでしょうね…
投稿: pelikanblueocean | 2012年1月15日 (日) 09時40分
綺麗な軸ですが、色が青系でなくてよかった。綺麗な青だと悩むところでした。
投稿: ロクリンパパ | 2012年1月15日 (日) 11時45分
>だらだらと さん
実は、このシリーズは出ないだろうと思ってしまっていました。アウロラさん、すいません。(^^;
結構高額のシリーズですが、ちゃんと続編が出たということは、リグリアが売れたのでしょうね。不景気な時代ですが、お金はあるところにはあるようです。うちの所にもお金が回ってこないかな。(^o^;
投稿: EF Mania | 2012年1月17日 (火) 04時46分
>オーカム さん
学生さんですか。私が大学生の頃は、ヤングプロフィットを使って勉強していました。思い出の一本ですが、今から思うと金ペンも使っておいた方がよかったかなとも思います。あれほど勉強したのは最初で最後のことでしょうから。
投稿: EF Mania | 2012年1月17日 (火) 04時48分
>pelikanblueocean さん
おお、現地に行かれたのですか。私はアメリカには滞在したことがあるのですが、ヨーロッパは未経験です。一度は言ってみたいなと思っています。
前回のリグリアがブルーでしたので、その差別化のためのグリーンなのかもしれません。イタリア海シリーズは全部が青系統という予想もありましたが、色違いできましたね。興味深いです。
投稿: EF Mania | 2012年1月17日 (火) 04時55分
>ロクリンパパ さん
好きな色でないのは残念な反面、財布には優しいというメリットがありますね。(^^; 残りの2つがどんな色になるのか、今から楽しみです。シリーズが続けばの話となってしまいますが・・・
投稿: EF Mania | 2012年1月17日 (火) 04時57分