「カスタム一位の木」の慣らし運転中
現在のところ、去年の年末に購入した「カスタム一位の木」の慣らし運転中です。私が主力として使っている「カスタム743」の代替となり得るかどうか、しばらく使用してみて、見極めたいと思っています。
現時点では、まだペン先が自分の書き癖に慣れていませんので、スムーズに書くということはできていません。これはいつものことです。万年筆を購入して一ヶ月ばかりは、完全には快適に筆記できないものです。
私が万年筆を購入し始めたことは、馴染むのにしばらくかかることを知りませんでしたので、新しい万年筆を購入するたびに、書きにくさにガッカリしたものです。しかし何本も万年筆を購入することで、一ヶ月ばかり使えば快適に筆記できるようになり、正当な評価を下すことができるようになるということを学びました。
■ペン先ユニットの互換性
今のところ「カスタム一位の木」は慣らし運転中ですが、その前に軸バランスの評価でもしてみようかと、カスタム743と首軸ユニットを入れ替えて使ってみようかと思い立ちました。ところが首軸ユニットを外してみたところ、ネジ部分のサイズが異なり、互換性がないことが分かりました。
これはちょっと残念な仕様です。大きく困ることではありませんが、首軸ユニットに互換性があると、何かと融通を利かせやすいものです。実際、私が使っているカスタム743の首軸ユニットは、実は銀軸の「カスタム748」のものなのです。バイカラー18Kの15号ニブの方がしっくりくる書き味だったために、入れ替えて使っているのです。
こうしたことが「カスタム一位の木」でできないのは残念です。互換性があれば、カスタム一位の木に742/743のウェーバリーやポスティングのペン先をセッティングして使うなどもできたのですが。もちろんニブだけを外して入れ替えることは可能ですが、ニブを引き抜くと固定が甘くなってペン芯ズレを起こしやすくなりますので、よほどのことがないとできません。パイロットはペン芯ズレを起こしやすいペン先ですので。
首軸ユニットを入れ替えることはできませんので、地道にペン先を慣らしていきたいと思っています。
| 固定リンク
「万年筆 / つぶやき」カテゴリの記事
- セーラーのスリップシール機構はいつから?(2013.10.03)
- 最速の吸入方式? 「syringe-filling」(2013.09.29)
- 「壬辰 暗輝黒龍」の特製コンバーターを使う踏ん切りがつかない(2013.08.17)
- セーラー21Kペン先が好きになってきた(2013.08.11)
- ジャスタス95のCM絵の作者が、大友克洋さんの息子と知って驚き(2013.08.04)
コメント
久々にお邪魔しました。私はカスタム743(WA)&カエデ(M)ユーザーです。
このところ、洋物の嵌合式キャップの品物に重点を置いていたので、「一位」の存在自体を初めて知った次第です。いつものことながら、充実のレビューで大変ありがたく存じます。
慣らし期間1ヶ月とは、さすがヘビーユーザーですね(確か、指にペンだこがおありと承っております)。私は3ヶ月くらいかかってしまいますので…
投稿: 狂四郎 | 2012年1月 8日 (日) 21時35分
>狂四郎 さん
ウェーバリーは独特ですが、紙あたりが良くて、私もたまに使っています。少し字幅が太いので、細字好きの私では常用が難しいのですが。
慣らし運転は、かなりそればかりを使って、強引に慣らしている面もあります。(^^; あと、細字なので、慣らし時間が短くて済んでます。ペンポイントが小さいですので、慣らすのは太字に比べると楽な感じです。
投稿: EF Mania | 2012年1月17日 (火) 09時12分
本日、とうとうカスタム一位を買ってきてしまいました('▽')
パイロットのペンクリで「よく行く文具屋に入荷したら買いますよ(笑)」と言ったその店に入荷してしまったので(^^;
細字はほぼ席が埋まっているので、手持ちにほとんどないMにしました。
普段、軟調のフォルカンを主力に使っていますが、軽くてバランスが良いので違和感なく、書きやすい印象を受けました。
硬めですがバネはあるようなので速記にも使えそうで、現在速記に使っている912POとどちらが速記主力になるか楽しみです。
投稿: みずねねこ | 2012年2月11日 (土) 17時37分
>みずねねこ さん
購入おめでとうございます。これでお仲間ですね。(^^)
私もポスティングは使っていますが、なかなか使いこなせなくて、まだまだ訓練が必要なようです。カスタム一位のような通常のパイロットニブの方が使いやすい感じです。ニブとしてはFの他にFMをたまに使います。このあたりぐらいなら、細字好きの私にも許容範囲な感じです。
投稿: EF Mania | 2012年2月12日 (日) 22時08分
記事書いてから結構経ちますが使用率はやはりカスタム743のほうが多いのでしょうか?
投稿: ドフラミンゴ | 2012年6月18日 (月) 15時09分