『趣味の文具箱 Vol.24』の雑感
今年の年末はとても忙しくて、購入した『趣味の文具箱 Vol.24』をじっくり読む時間がありませんでしたが、ようやく落ち着いて読めました。
新製品で気になったのは、プラチナの「サンドブラスト加工のブライヤー万年筆」と、「マーブルエボナイト万年筆 ジュピター」です。プラチナのブライヤー万年筆は、以前から購入しようかと検討していましたので、ちょうどいい機会です。この二本のどちらかを購入しようかと思っています。
また、デルタのフージョンニブの万年筆も購入してみたいですね。EFがあるようで安心です。
| 固定リンク
「日記・その他」カテゴリの記事
- TS-XW Racer Sparco P310 Competition Mod を購入(2017.12.31)
- SSDを増設し、Windows10を導入した(2015.12.27)
- Kobo Aura H2O を購入した(2014.12.31)
- 「ゴールドブレンド 挽き豆包み」を購入した(2013.12.07)
- 村田園の万能茶が最近のお気に入り(2013.11.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
興味についてのブログで面白く読んでいます。
万年筆に関心に特化している点がすごいですがそれを収集し分析する日記(ブログ)を日々の
日課としてしているので驚きです。ここまでこだわれる事を続けてください。
ブログを読んでいると、写真掲載がありますが真に奇麗な掲載です。これにこだわのある雑誌
がありますね。よく本屋の陳列にあるよりもこだわりの掲載の詳しい本を購入しています。
個人的なRES(レス)で申し訳ありません。本体価格、すごく高いですね。こんな価格の万年筆
すごく高いです。万年筆だとせいぜい500円と1000円の万年筆を比べている程度かもしれま
せんいままでの感覚がガラリと変わりました。
こんな趣味の人、他の趣味は自動車とかこだわりの趣味がたくさんあると思います。成人として
もまだまだというのにこのブログにレスはもっと高いかもしれません。
ところでモノづくりに興味があるのでこのようなブログが読めることに感謝します。万年筆のエッ
ジの加工興味がありますが万年筆の質の高さと幅が面白いと思いました。またブログを読ませ
て下さい。
投稿: やつこまし | 2013年2月21日 (木) 03時46分