紙を立てるメモスタンドを購入
作業をする際、資料を参照しながら行うことがあります。そういう作業をするときに便利になるように、書類を立てておけるメモスタンドを100均で購入してきました。
机のスペースがそれほど広くありませんので、参照する書類を立てておくことで、作業スペースを広くとれるようになりました。
クリップ式のとガイドラインの溝が掘られたタイプのと2種類がありました。両方を買いましたが、クリップ式の方が使わないときに邪魔になりにくいですので、よく使っています。小さいクリップでも、意外と書類を立てておけます。ただペラペラの紙の場合は、クリップを二つ使うかガイドライン式の方が、ちゃんと立てておけるような感じです。
| 固定リンク
「用具・ツール・関連小物」カテゴリの記事
- インク壺「ONIGAMA 宙<そら> by オバタ硝子工房」のレビュー(2018.04.06)
- 霧吹きは、万年筆を扱う上で用意しておくと便利(2013.10.20)
- ミニ万年筆で使える Templar の小型コンバーター(2013.07.13)
- 棚つり防止対策が組み込まれた「新型CON-50」を入手(2013.04.30)
- 紙を立てるメモスタンドを購入(2013.03.03)
コメント