机上のフィルターライトの買い替えを検討中
私はデスク用のライトとして、3Mのフィルターライトを使用しています。しかし、照明が突然に落ちるなど、断線っぽい挙動がごくまれに見られるようになってしまいました。そこで買い換えを検討していますが、どうしようか悩み中です。
■LEDか蛍光灯か
3Mのフィルターラーとは、特殊偏光フィルターによって反射を押さえる仕組みになっています。気に入って使っているのですが、残念ながらすでに廃盤になっているようです。似たような製品を探しましたが見つかりません。
今買うのであれば、時代の流れ的にLEDになるのかと思います。LEDの色温度可変機能や無段階調光機能は、魅力的です。しかしその一方、すでに私はフィルターライトの光に慣れていますので、LEDの明かりを眩しく感じるかもしれないという不安もあります。
というわけで、悩み中です。今のフィルターライトの故障が致命的なものではないだけに、なかなか決断できません。購入するのであれば、山田照明のZ-LIGHTシリーズで適当なのを選ぼうかと思っています。
→ゼットライト スペシャルサイト (山田照明)
| 固定リンク
「日記・その他」カテゴリの記事
- TS-XW Racer Sparco P310 Competition Mod を購入(2017.12.31)
- SSDを増設し、Windows10を導入した(2015.12.27)
- Kobo Aura H2O を購入した(2014.12.31)
- 「ゴールドブレンド 挽き豆包み」を購入した(2013.12.07)
- 村田園の万能茶が最近のお気に入り(2013.11.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント