プラチナ「ブライヤーシェル」と「マーブルエボナイト」が発売に
プラチナから「ブライヤーシェル万年筆」と「マーブルエボナイト万年筆」が発売になりました。この2本は『趣味の文具箱 Vol.24』で発売情報が載せられていたもので、私が心待ちにしていた万年筆です。
→マーブルエボナイト軸と、ブライヤー軸を特殊加工した2種類を同時発売。 (プラチナ万年筆)
追記 (03/06/24):ブライヤーシェルを購入しました。
→プラチナ「#3776 ブライヤーシェル」を購入した
■リメイク版
私は昔の万年筆について詳しくなくて知らなかったのですが、この2本は昔発売されていた万年筆のリメイクなのですね。現代でも色あせない魅力のあるモデルだと思います。写真を見ると、ブライヤーシェルが嵌合式のギャザードタイプで、マーブルエボナイトの方は#3776タイプのネジ式のようですね。
ペン先が#3776の新型かどうか、スリップシール機構が搭載されているのかどうかが気になるところです。今のところ嵌合式でスリップシール機構が搭載されたという話は聞きませんし、従来仕様の可能性が高そうです。ペン先については現物を見ないとわからないでしょうか。
私はどちらか一本を購入しようと思っています。私はすでにセーラーのマーブルエボナイト万年筆を所有していますが、写真を見る限りは模様が違う感じですので、重複はしないでしょうか。ただ、実物を見て考えたいところです。あまり外観に違いがないとガッカリですので。
ブライヤーシェルも購入候補です。この万年筆は軸が木軸のブライヤーで、表面にサンドブラスト加工を施して拭き漆で仕上げたものです。木軸ですので、どういう外観なのか、そして個体差があるのかどうかが気になるところです。ですので、実物を見てから購入を検討しようと思っています。もし好みに合わない場合は、通常版のブライヤー万年筆へと購入対象を変更するかもしれません。いずれにせよ、楽しみです。
| 固定リンク
「万年筆 / 新製品のニュース・雑感」カテゴリの記事
- アウロラから 「大陸シリーズ オセアニア」 が発売に(2014.05.09)
- セーラーから「プロムナード万年筆」が発売に(2013.11.30)
- プロフィットFLが、「プロフィット ブラックラスター」にモデルチェンジ(2013.11.08)
- パイロットのカジュアル万年筆 「kakuno(カクノ)」 が店頭に登場(2013.10.06)
- アサヒヤ紙文具店で、カスタム845の「朱漆」が販売に(2013.09.30)
コメント